2011年09月21日

そして地震

久し振りの緊急地震速報に緊張したー
茨城で震度5とか大丈夫ですかー!
台風に地震にもう勘弁してくれー  


Posted by 五十衛 at 22:37災害・防災関連

2011年09月21日

消防車がきた

サイレン聞こえて外見たら家の前に消防車がきた。
暗いから気付かなかったけど、足首の上ぐらいまでもう水溜まってるよ。
我が家は上だから浸水の心配はないけど、下の方はどこまで水くるかなー
こんなに溜まるの久し振りだな。
元々コンクリートだから水捌け悪いんだけど。
溜まらないように側溝直してからは大丈夫だったのがこれだからな。
この後どうなるかだな…  


Posted by 五十衛 at 21:05災害・防災関連

2011年09月21日

台風の猛威

被害が凄いね。
停電してるところもあるみたいだけど、大丈夫ですか?
浸水とか津波みたいだね。
震災の時を思い出すよ。
災害は地震だけじゃないし、決して他人事じゃないんだよ。
結構避難してるところあるみたいだけど、ちゃんと備えてたかな?
こういう時の為に普段から準備してると慌てないで済むんだよ。
雨が強くなってきたな。
宮城県は夜中に最接近って事だけど、仮設住宅大丈夫かな?
我が家も心配だけどね。
瓦まだ直してないところのブルーシートとか飛んできそうだな。
とにかく皆警戒を怠るな~
川とか見に行っちゃダメだよ!  


Posted by 五十衛 at 19:49災害・防災関連

2011年09月21日

政宗公まつり

仕事が休みになったので後回しにしていた政宗公まつりの写真をUPします。
去年もレポ書いたので色々省略します。



去年は1人でしたが、今年はお友達と一緒。
くもりの予報だったのに朝から霧雨が降ってました。
どこぞのアメフラシのせいじゃないのか?と思ったり(笑)
去年と同じくリゾートみのりで行きました。
10時半頃有備館駅に到着。
1年振りだね騎馬像~






震災の影響でこんなになってしまった有備館・・・
シートや立入禁止が多くて痛々しかった。
ちなみに無料公開中です。






お土産とバサラコラボグッズを買いに竹工芸館へ。
去年余裕で買えたから大丈夫だろうと思ってたら、七夕の時に買えなかったクリアファイルとポストカードが私の前の人で完売・・・さすがついてないチャンピオン。
こんなのはいつもの事さーとテンション下がる(笑)
現品限りで売ってたけど、量産しないのかな?
他のは買えたよ。



あとは出店を見て回り、昼ご飯を物色。
まだまだ時間があるので有備館駅の方へ。



中鉢美術館で甲冑と刀を見ました。
テンション戻った(笑)

開会式(?)をやってた方にいくと水戸黄門とかズンドコとか演奏してました。
奥には武者行列の馬が居たので見に行きました。
馬はあまり近くで見た事ないけど、デカかった。
カメラ向けるのがアレだったので画像は無しです。

駅に行くと片倉組の幸村さんがいましたが、お腹空いてたのでお昼ご飯優先で写真ありません(笑)
見てたけど、幸村さんはおじょーさんとのお話に夢中で、お子様が近付いて手を振ってるのに気付いてなかったよ。
お子様に気付かないのはマズイんじゃないのかな~
身長差的に見えなかっただけかもしれないけど。
そして伊達武将隊出没情報(笑)を聞いて移動しました。
が、見つからずで行ったり来たり~






さっき演奏してたところで記念撮影してました。
岩出山伊達家御当主様、今年も御目に掛れて光栄です。

どこで見ようか~と、場所を探していると伊達武将隊発見!
丁度待機場所に入って行くところでした。
少しして兜無し殿がチラチラ見えたり(笑)



その後、行列開始場所に向かってました。
私達はそのまま待機で、この場所で見てる事にしました。





































































画像は色々省略してますが、すずめ踊りとか太鼓とかもありました。
やっぱり甲冑いいよね~
馬にガン見されてビビったり(笑)
綱元さんだけこっち側向いてくれなかったので後ろ姿のみです~
粘ったんだけど残念~
こんな感じで終了ー

あとは電車の時間まで駅で待機して、帰りもリゾートみのりで帰ってきました。
お友達と話してるとあっという間だね。
疲れと眠気でフラフラしてたけど、やっぱり行って良かった。
楽しかった~  


Posted by 五十衛 at 11:24伊達・仙台・宮城

2011年09月21日

台風接近

台風きてますね。
電車が動かないから会社に行けず、今日は休みになりました。
電車動かなくてよかった。
会社行ってから止まったら帰れないからなー
ていうか、普通に台風怖いよね。  
タグ :台風


Posted by 五十衛 at 07:36災害・防災関連