2012年03月08日

エビワンタンスープ

ワンタン取り過ぎた(笑)
  


Posted by 五十衛 at 20:28日常

2012年03月08日

当たり年

今年は星まわりがいいらしいって事は前に書いたけど、本当にそんな気がしてきた。
臨時収入があるそうなんだけど、これは交通事故の慰謝料の事かなーとか思ったり。
応募した事自体すっかり忘れてたものが当たってたり。
車に当たられたのも当たり年だからって事なのか・・・
それなら宝くじかBIGマジで当たれ(笑)
今年は多めに投資してみるかな(笑)  


Posted by 五十衛 at 11:14日常

2012年03月08日

試合終了

追いついたからいけると思ったんだけどなー
お疲れ様でした。
それにしても面白い試合だった。  


Posted by 五十衛 at 00:02日常

2012年03月07日

震災番組

最近多いからどれをリアルタイムで見るか迷う。
取りあえず全部録画はしてるけどね。  


Posted by 五十衛 at 19:12日常

2012年03月07日

バターしょうゆ




昨日の夜に小腹が空いて食べたやつ。
「夜に食べると太るよー」とよく言われるけど、まだ大丈夫じゃね?って感じ。
年々代謝が悪くなっていくとはいえ、一応同年齢の人よりはいい方なんでね。
ていうか、基本食べたいものは食べたい時に食べるタイプだから気にしない。  


Posted by 五十衛 at 11:18日常

2012年03月06日

震災ドラマ

今見てるけど、訛りがおかしい。
あと、所詮は作り物って事は頭に入れておいて欲しい。  
タグ :震災ドラマ


Posted by 五十衛 at 21:48日常

2012年03月06日

3月お馴染み

3月ももう6日目だね。
震災からもうすぐ1年っていうのもあるけど、3月と言えば棚卸し。
そして、9月や3月の期末と言ったら毎度お馴染みクビになるかどうかですよ。
毎回、「どーなるんだろー」「クビになったらどーしよー」と騒いでますが、今回も「どーなるんだろー」ですよ。
今まで散々騒いできましたが、専門の仕事を持ってるので、担当の仕事が完全に無くなるとか会社全体で非正規を切るってならない限りはまぁ大丈夫だろうなーと思ってたんだよね。
その通りクビにならずに済んでたんだけど、今回は本気であやしい。
常時雇用で、契約を更新するタイプじゃないから「次の契約切られたらどうしようどうしよう」とかそういうのは無いから本来なら心配しなくてもいいんだけど、期末って組織変更とか業務変更とか色々あるから、その中で自分の担当の仕事が弾かれたらoutだし、切られるとしたら期末だろうなぁという事で騒いでた訳ですよ。
で、今回本気であやしいのは、震災の影響で担当の仕事が大幅に減ったっていうのがあるんだよね。
しかも、将来的に無くなるような話もチラホラ聞こえてきたりしてるので、専門の仕事が無くなったらoutかなぁと。
だって、専門の仕事が無くなれば非正規なんか雇う理由なくなるよねー
会社全体で人員整理するって話もあるし、非正規一括切りとかも有り得る話だし。
ソニー仙台だったかな、期間社員雇い止めで揉めてるみたいだね。
そもそも非正規って解雇がしやすいっていうやつだからね、私もそれは分かってるし切られてもしょうがないんだけど、震災が理由で切られたら気分的になんかなぁ。
「一丸となって復旧しよう!」って団結して休日返上で凄い頑張ったのに、結局切られたら「なんだこの仕打ちは」って思うよね。
震災当時はどこの企業でも解雇しないってアピールして「お、この会社頑張るな」って皆が見直してたと思うけど、徐々に世間の目が向かなくなると雇い止めとか東北から撤退・事業縮小とかをやり始めたんだよね。
従業員数にもよるから、誰も切らないで頑張ってるところも勿論あるけどね。
企業としたら会社が潰れたら困るってのは分かるけど、震災という大きな痛みを共有して頑張ってきた仲間に対して、もう少し何とかして欲しいものだね。
取りあえず県外に異動で雇用継続したけど、結局県内拠点で再開が見込めないとなったら、降格(給料大幅下げ)で県外雇用継続か辞めるかの二択を迫られたって話も聞いた事あるし。
結局、年齢的に辞めたら再就職は難しいから県外雇用継続を選んだけど、給料大幅下げで生活が変わったって言ってた。
子供がまだ学生だから大変だってさ。
新卒はさ、被災地枠みたいなのがあってビックリするぐらい内定率上がってていいよなぁ。
宮城は高校生就職内定率全国ワースト3だけど、それがバブル期並みの高水準になって、求人倍率も過去10年間で最高だからねー
さて、私はどうなるんだろうな・・・
取りあえずクビになるにしても2週間前には分かるから、それまで胃が痛い日々になりそうだ・・・
今ならクビになっても仕事はあるだろうけど、今の待遇が気に入ってるから何とかこのまま働ければいいなー  


Posted by 五十衛 at 17:26日常

2012年03月06日

ジェームズ・ディーンパズル




パズル16個目。
ジェームズ・ディーン大好き。
エデンの東が特に好きなんだけど、あれは何度見ても泣ける。
そしてこれが私が所持してる最後のパズル・・・
ついに終わってしまったー
もう飾る場所もないから、次に買う時はどれか崩すしかないなー
  


Posted by 五十衛 at 11:22日常

2012年03月06日

決勝進出

わーい、なでしこ勝った~!
アメリカ相手だから、メンバー的にも大丈夫かな~って思ってたけど、勝ってよかった!  


Posted by 五十衛 at 01:03日常

2012年03月05日

漬物

凄い好きって訳じゃないけど、たまに食べるとハマる。
  


Posted by 五十衛 at 19:07日常

2012年03月05日

「戦国甲冑をつくる」製作記‐草摺編‐

★初めに
デアゴスティーニ「戦国甲冑をつくる」の製作記です。
製作初心者の方からのリクエストもあったので、作業手順とか書いてみようかなと思います。
一応個人的に色々製作しているので出来るだけ分かりやすく、アドバイス等もあれば書こうかなと思ってます。
作業効率を上げる為、号順ではなく各部毎にまとめて作業していますので、複数号の複数パーツ使用と若干ややこしいかもしれません。
基本は組み立てガイド通りにしますが、たまに自己流で作業する時があります。
これから組み立てる予定の方で参考になさるのは構いませんが(なるかは不明ですが)、失敗した時の責任は負いませんのでご注意下さい。
参考になさる方は、一度全部読んで不要部分をカットした方がいいかもしれないです(ガイドに書いてない事をする時があります)
まだ組み立てていない部分については質問されてもお答え出来ません。

★草摺編

1 パーツを準備する

・1号→⑦威糸、⑧草摺(一の板)、⑨裏貼革
・2号→③草摺(二の板)、④草摺(三の板)、⑤裏貼革(二の板用)、⑥裏貼革(三の板用)
・3号→④威糸、⑤草摺(四の板)、⑥草摺(五の板)、⑦草摺(六の板用)、⑧裏貼革(四の板用)、⑨裏貼革(五の板用)、⑩裏貼革(六の板用)、⑪草摺チェックシート
・4号→③威糸
・5号→②威糸、⑧草摺(一の板)、⑨草摺(二の板)、⑩草摺(三の板)、⑪裏貼革(一の板用)、⑫裏貼革(二の板用)、⑬裏貼革(三の板用)
・6号→③威糸、④威糸(山吹)、⑤草摺(四の板)、⑥草摺(五の板)、⑦草摺(六の板用)、⑧裏貼革(四の板用)、⑨裏貼革(五の板用)、⑩裏貼革(六の板用)
・7号→③揺糸耳糸、⑤揺糸
・8号→⑥草摺(一の板)、⑦草摺(二の板)、⑧裏貼革(一の板用)、⑨裏貼革(二の板用)、⑩威糸
・9号→⑥草摺(三の板)、⑦草摺(四の板)、⑧裏貼革(三の板用)、⑨裏貼革(四の板用)
・10号→⑧草摺(五の板)、⑨草摺(六の板用)、⑩裏貼革(五の板用)、⑪裏貼革(六の板用)、⑭威糸(山吹)、⑮威糸
・11号→⑧裏貼革(一の板用)、⑨裏貼革(二の板用)、⑩裏貼革(三の板用)、⑪草摺(一の板)、⑫草摺(二の板)、⑬草摺(三の板)、⑮威糸
・14号→①草摺(四の板)、②草摺(五の板)、③草摺(六の板用)、④裏貼革(四の板用)、⑤裏貼革(五の板用)、⑥裏貼革(六の板用)、⑦威糸、⑧威糸(山吹)
・15号→②威糸、④裏貼革(一の板用)、⑤裏貼革(二の板用)、⑥裏貼革(三の板用)、⑦草摺(一の板)、⑧草摺(二の板)、⑨草摺(三の板)
・18号→②威糸、③威糸(山吹)、⑤笠鞐、⑥責鞐、⑦草摺(四の板)、⑧草摺(五の板)、⑨草摺(六の板用)、⑩裏貼革(四の板用)、⑪裏貼革(五の板用)、⑫裏貼革(六の板用)
・19号→①草摺(一の板)、②草摺(二の板)、③草摺(三の板)、④裏貼革(一の板用)、⑤裏貼革(二の板用)、⑥裏貼革(三の板用)、⑨威糸
・20号→①草摺(四の板)、②草摺(五の板)、③草摺(六の板用)、④裏貼革(四の板用)、⑤裏貼革(五の板用)、⑥裏貼革(六の板用)、⑦威糸、⑧威糸耳糸(山吹)、⑪笠鞐、⑫責鞐
・21号→②威糸、⑥草摺(一の板)、⑦草摺(二の板)、⑧草摺(三の板)、⑨裏貼革(一の板用)、⑩裏貼革(二の板用)、⑪裏貼革(三の板用)
・22号→①草摺(四の板)、②草摺(五の板)、③草摺(六の板用)、④裏貼革(四の板用)、⑤裏貼革(五の板用)、⑥裏貼革(六の板用)、⑦威糸、⑧威糸(山吹)
・23号→①草摺(一の板)、②草摺(二の板)、③草摺(三の板)、④裏貼革(一の板用)、⑤裏貼革(二の板用)、⑥裏貼革(三の板用)、⑦威糸
・24号→①草摺(四の板)、②草摺(五の板)、③草摺(六の板用)、④裏貼革(四の板用)、⑤裏貼革(五の板用)、⑥裏貼革(六の板用)、⑦威糸、⑧威糸(山吹)
・25号→①草摺(一の板)、②草摺(二の板)、③草摺(三の板)、④裏貼革(一の板用)、⑤裏貼革(二の板用)、⑥裏貼革(三の板用)、⑦威糸
・26号→①草摺(四の板)、②草摺(五の板)、③草摺(六の板用)、④裏貼革(四の板用)、⑤裏貼革(五の板用)、⑥裏貼革(六の板用)、⑦威糸(山吹)、⑨威糸
・27号→①草摺(一の板)、②草摺(二の板)、③草摺(三の板)、④裏貼革(一の板用)、⑤裏貼革(二の板用)、⑥裏貼革(三の板用)、⑧威糸
・29号→①草摺(四の板)、②草摺(五の板)、③草摺(六の板用)、④裏貼革(四の板用)、⑤裏貼革(五の板用)、⑥裏貼革(六の板用)、⑦威糸、⑨威糸(山吹)
・30号→①草摺(一の板)、②草摺(二の板)、③草摺(三の板)、④草摺(四の板)、⑤草摺(五の板)、⑥草摺(六の板用)、⑦裏貼革(一の板用)、⑧裏貼革(二の板用)、⑨裏貼革(三の板用)、⑩裏貼革(四の板用)、⑪裏貼革(五の板用)、⑫裏貼革(六の板用)、⑬笠鞐、⑭責鞐、⑮威糸、⑯威糸(山吹)
・前胴、脇板、後胴
・つまようじ、はさみ、木工用ボンド、メジャー、ピンセット、綿棒
・組み立てガイド





(1枚目に載せるの忘れた)

2 裏貼革を貼る

・草摺(一の板~六の板)×11、裏貼革(一の板用~六の板用)×11を用意します。
・つまようじを穴に差して板とシールの穴を合わせながら貼り合わせます(すべて同じようにします)




3 威糸をつくる

・「先程の残り分」等と長さが書いていない部分があるので、まず長さが分かっている部分から始めます。
・束ねあとが気になる人は蒸気を当てたり湯通ししたり、巻き直したりするといいです(私は気にしないのでそのまま)
・23号の威糸を20cmカットし、20cm分はしまっておきます。
・30号の威糸を150cmカットし、残りは別にしておきます。
・1号、5号、8号、11号、15号、19号(待受で残った分)、21号、23号(先程の残り分)、25号、27号、30号(先程カットした分)を3等分(約50cm)にカットします(33本出来ます)
・よく見ると分かるけど、威糸には裏と表があるので、端が若干内側向いてる方を谷になるようにします(写真で裏表を比べるのはちょっと無理でした)
・威糸の先端の片側を1cm程斜めにカットし、つまようじで先端から2cm程ほぐし、先程と反対側を斜めに1cmカットします。
・木工用ボンドを指に取って威糸が平らになるように塗りつけ、二つ折りにしてよじって尖らせます。
・二つ折りの山、谷側が同じ面になるように注意しながら、反対側も同じように作業します(33本すべてします)



4 威糸をつくる2

・3号、6号、10号、14号、18号、20号、22号、24号、26号、29号、30号(先程別にしておいた分)の威糸を用意します。
・束ねあとが気になる人は蒸気を当てたり湯通ししたり、巻き直したりするといいです(私は気にしないのでそのまま)
・先程と同じように威糸の先を尖らせ、反対側は壺留にします(11本すべてします)



5 威糸をつくる3

・4号、6号、10号、14号、18号、20号、22号、24号、26号、29号、30号の威糸(山吹色)を用意します。
・束ねあとが気になる人は蒸気を当てたり湯通ししたり、巻き直したりするといいです(私は気にしないのでそのまま)
・先程と同じように威糸の先を尖らせ、反対側は壺留にします(11本すべてします)



6 畦目と菱縫をつくる

・板を繋げるのは一気に作業したいので、先に畦目と菱縫をする事にします。
・4で作った威糸(11本)と六の板(11枚)と3号のガイドを用意します。
・威糸は号によって長さが違い、残り分を他で使用したりするので、カットした際に分かるようにしておきます。
・ガイド通りに表が山折、裏が谷折になるように六の板に威糸を通します。



・最後の穴を通した後、玉結びをして余った部分をカットし、ボンドを塗ってピンセットで形を整えて固めます(私は最初の壺留とのバランスが気に入らなかったので玉結びではなく壺留にしました)



・残った威糸をガイド通りに裏表が山折になるように六の板に通します。
・最後まで通したらボンドを塗って固め、余った糸をカットします(11枚すべてします)
・残った威糸は別にしておきます。




7 草摺を繋げる

・3で作った威糸(33本)、一の板~六の板(66枚)、草摺チェックシート、2号、3号、4号のガイドを用意します。
・2号と3号のガイド通りに草摺チェックシートに合わせながら繋げます。
※4号のガイドに載ってる素懸威でした方がいいです(適当に何かに引っ掛ければいいです)



・六の板の最後の穴まで通したら、玉結びにして余った部分をカットし、ボンドで固め、ピンセットで整えます。
・綿棒に水を含ませて菱縫部分を水で濡らし、指で押し潰します。




8 草摺を繋げる2

・5で作った威糸(山吹色11本)と7で繋げた草摺(11間)、4号、18号、30号のガイドを用意します。
・威糸は号によって長さが違い、残り分を他で使用したりするので、カットした際に分かるようにしておきます。
・威糸の長さに注意しながら4号のガイド通りに威糸を通し、最後の穴まで通したら、玉結びにして余った部分をカットしてボンドで固め、ピンセットで整え、威糸のカットした部分を壺留にし、反対側も同じように作業します(8間)



・威糸の長さに注意しながら18号のガイド通りに威糸を通し、最後の穴まで通したら、玉結びにして余った部分をカットしてボンドで固め、ピンセットで整え、威糸のカットした部分を壺留にし、反対側も同じように作業します(2間)



・威糸の長さに注意しながら30号のガイド通りに威糸を通し、最後の穴まで通したら、玉結びにして余った部分をカットしてボンドで固め、ピンセットで整え、威糸のカットした部分を壺留にし、反対側も同じように作業します(1間)




9 草摺と胴を繋げる

・残った威糸すべてと7号の揺糸耳糸、揺糸、7号、10号、14号、18号、20号、22号、24号、26号、29号、30号のガイドを用意します。
・残った威糸のカット部分を壺留にし、揺糸耳糸、揺糸は片方を尖らせ、反対側を壺留にします。
・7号から順番にガイド通りに、山折谷折に気をつけながら草摺と胴を繋げていきます。






・18号分は笠鞐と責鞐をつけ、残った威糸(山吹)はしまっておきます。






・20号分は笠鞐と責鞐をつけ、残った威糸はしまっておきます。
・22号の残った威糸(山吹)はしまっておきます。
・26号の残った威糸(山吹)はしまっておきます。
・30号分は笠鞐と責鞐をつけます。
※しまったものと別に余った威糸は何かあった時の為(引っ掛けて切れた等)にとっておくといいです。

10 草摺完成

・眼鏡クリーナーなどで指紋や汚れを拭き取ります(最終的に拭けばいいので今拭かなくても大丈夫です)



作業再開。
草摺長かったー
でもこれで大分パーツ減ったな。
胴の部分ももう少しで終わりだ。
それにしても指紋が汚いなぁ(笑)  


Posted by 五十衛 at 11:40製作記

2012年03月05日

今日はさすがに徒歩通勤にした。
久し振りに歩いたから疲れたー
  


Posted by 五十衛 at 10:03日常

2012年03月04日

雛あられ

食べ物ばっかりだなー
  
タグ :雛あられ


Posted by 五十衛 at 19:22日常

2012年03月04日

いちご大福

壽三色最中本舗のいちご大福。
美味過ぎる〜
  


Posted by 五十衛 at 15:47伊達・仙台・宮城

2012年03月04日

しまったー

あーまた寝過ぎた。
用事あるのにー
休日はアラーム止める癖がついてしまった。  


Posted by 五十衛 at 10:50日常

2012年03月03日

雛祭

お腹いっぱい〜
雛あられは明日だな。
  


Posted by 五十衛 at 19:55日常

2012年03月03日

新ジャガ

ポトフに新ジャガ。
美味い〜
  


Posted by 五十衛 at 17:49日常

2012年03月03日

復興交付金

青森、岩手が要求の9割認められて、宮城と福島は6割弱ってなんだよ。
村井知事も昨日怒ってたけど、ホントに腹立つ。
アイディア出さないところはなんたらかんたらって脅して、アイディア出したのに結局最初から金出す気ないんじゃないか。
これでまた復興遅れるな。
今の政府はどんだけ足引っ張れば気が済むんだろ。
最初から期待はしてないけど、ここまで酷いとわざとやってる気がするわ。  
タグ :復興交付金


Posted by 五十衛 at 12:05日常

2012年03月02日

もうヤバい

雪~
もうそこそこ積もってる~
明日の朝起きたら今シーズン1番の積雪になってそう。  


Posted by 五十衛 at 17:19日常

2012年03月02日

ヤクルト




朝飲んだヤクルト~  
タグ :ヤクルト


Posted by 五十衛 at 11:14日常