2013年01月11日

ヒー

フカヒレスープが辛かった~  


Posted by 五十衛 at 18:03日常

2013年01月11日

東日本大震災から1年10ヶ月

今日で東日本大震災から1年10ヶ月になります。
政権が変わったので復興をスピードアップして欲しいですね。
という事ばかり言っていると「自分達でスピードアップする気はないのか」「いつまでも頼るな」等々少しずつ様々なところから言われるようになってきてますね。
もうすぐ震災から2年になるという事で、まぁしょうがないかなとは思います。
大体、支援だ何だっていう関心があるのは2年が限界なんだよね。
長期的支援ってたった2年なの?って思う時もあるけど、現実的に自分の生活以上に他の事を考えていられる人はそんなに多くないからね。
「復興の為の増税致し方なし」って人もいつの間にか「被災地のせいで」と言うようになってたりね。
勿論、すべての人がそうだと言ってる訳じゃないですよ。
「阪神大震災でも復興出来たんだから大丈夫だよ」という励ましがある一方で、瓦礫処理の仕方(広域処理)や復興率を阪神大震災と比べて「何で出来ないの?何で遅いの?」と指摘されたりね。
完全に被害が同じなら言われてもしょうがないと思うけど、全く違うしこっちの方が被害が大きいのに比べるのっておかしいよね。
被災者の中でも生活が安定してくると震災について考えなくなる人もいるし、今まで散々支援を受けていながら施しと感じるようになって身分が低いみたいで嫌だと感じる人もいるしね。
逆に支援受けてる方が楽だからと甘えて何もしない人も中にはいるし。
集団移転で岩沼駅周辺の土地に移りたいとか要望出してたけど、いい機会だから利便性のいい土地に移れたらラッキーとかそれはさすがに調子に乗り過ぎじゃないの?→こっちは家が無くなってるんだ。家が無くなってない人に無くなった人の気持ちは分からない!とかね。
まぁ、先に示された集団移転先が津波被害を受けた場所で「それって移転する意味あるの?」っていうのもあるけど。
オリンピック招致でやたら被災地復興推しでアピールしてるけど、震災前から招致に力入れてた訳で、震災が無かったらアピールポイントが1つ減ってたって事だよね。
新聞で読んだけど、都知事が招致イベントで来仙した時に、被災3県幹部は出席してたけど出席要請をしてなかった仙台市からは誰も来てない事に「自分達から参加すると言うべき」的な感じでかなり怒ってたそうだね。
宮城でサッカーの1次リーグ開催予定って事なのに来ないとは何事か!って事なんだろうけど、これに対しても「被災地をアピールで利用してるのはそっちなのに何でそこまで言われなきゃなんないの?」とか、「被災地の為ってやたら言ってるけど、東京の為に被災地を利用するな、ここまでくると恩着せがましい」とか、「交通の便が悪い宮スタ使うなら整備だなんだってお金かかるけど、オリンピック関連費用をこっちで負担しろとか言わないよね?」とか「いつも何かっていうと宮城ばかりで開催してずるい」という意見も結構あるんだよねー
勿論、復興への目標になるとか、世界の支援へのお礼がしたいとかそういう意見もありますよ。
様々な場面で、震災当時とは変わっていく人の心情って中々興味深いものがあるよね。
変わらない人もいるけど、変わった人の中で当初と手の平返したように真逆の気持ちになってる人がいるっていうのが考えさせられるね。
今回は久し振りに批判的な事を書いてみましたが、上で書いた批判的な事は皆がそうだというのではなく、一部の話として書いていますので、誤解のないようにお願いします。  


Posted by 五十衛 at 00:43災害・防災関連