2018年07月11日

事実上

決勝戦みたいなもんだよねー
あー面白い。  


Posted by 五十衛 at 04:16日常

2018年07月11日

東日本大震災から7年4ヶ月

今日で東日本大震災から7年4ヶ月になります。
最近自然災害が本当に多いですね。
前回は宮城県沖地震の事に触れましたが、その後大阪の地震があってブロック塀倒壊による犠牲者が出てしまって、つくづく教訓を生かすのって大変なんだなと思いました。
平成30年7月豪雨の被害が現時点で死者150人以上、安否不明50人以上と平成で最悪となってしまいました。
まるで津波の襲来後のような状況に言葉を失いました。
あまり情報を追っかけられていないのですが、避難しようかと迷って自宅待機を選択した方々の被害が多いようですね。
慣れない避難所とか出来れば行きたくないし家に居たい、何とか大丈夫じゃないか?って気持ちになるのはよく分かる。
震災の時、家が倒壊するかもしれないけど今のところしてないから行かないという選択をしました。
倒壊はしなかったけど、もしかしたら寝てる間に倒壊して死んでた可能性もある訳で、随分リスキーだったなと今は思います。
やっぱり早めの避難が大事なんだと思います。
何事も無い内に避難する。
それで何もなければ、何事も無くてよかったね~って言える(思える)ようになるといいんだけど、「大丈夫なのに避難してバカみたい。大袈裟」とか言う人いるじゃないですか。
そういう事を言われるのが嫌だし恥ずかしいから避難所には行かないって選択しちゃう世の中だと思うんだよね。
あとは、体験しないと分からないってところかな。
一度でも酷い目に遭った人は同じ目に遭いたくないからすんなり避難するんだけど、体験してないと想像出来ない人もいるから、まぁ大丈夫だろうって方で考えちゃうんだよね。
そういうところをうまく出来るといいんだけどなぁ。
あと特別警報出た時は一般企業は強制的に会社休みとかにして欲しいよね。
会社の為に命を危険に晒したくないよ。
それにしても、これだけ最大限の警戒をとか早めに避難をとか言ってても犠牲が出てしまうのは、色々な教訓を生かせなくて繰り返してるって事なんだよね。
何とか出来ないものか・・・
おっと、忘れるところだった。
話が変わるけど、宮城県の観光客数が震災前を上回って過去最高を記録しました。
お越しになって下さった皆様、本当に有難う御座います!
石巻とかも8割ぐらい回復してきてるし本当によかった。
リピーターも初めての方も大歓迎なので、是非お越し下さい。

今回はここまで。  


Posted by 五十衛 at 03:30災害・防災関連