2015年01月11日

東日本大震災から3年10ヶ月

今日で東日本大震災から3年10ヶ月になります。
早いよな~って最近特に思います。
震災のせいで生活とか色々変わったけど、それでもまぁ何とかなるっていうか、もうこれしかないって残された道に進むしかないというか・・・
そんな感じで震災後は変化が著しかった訳だけど、それは今も変わらない。
まだ影響していると言った方がいいのか。
やっぱりあれだけの事が起きれば元に戻るって中々出来るものじゃないね。
理不尽でも変化を受け入れる事も必要だね。

さて、今日はちょっと忙しくて時間無いから続き物はお休みして備蓄品の紹介。

東日本大震災から3年10ヶ月


震災後お友達に貰った保存用チョコレート。
スチール缶で上蓋はアルミのプルトップタイプ。
アルミ蓋を開けた後はプリングルスの蓋と同じタイプのやつ閉められます。
個別包装されてて20個入り。
賞味期限になったからこの間食べたけど書いてある通り、中はしっとり外はカリッとしてて普通に美味しかった。
保存タイプのって美味しくない物もあるけど、最近は美味しい物が沢山あるよね。
これは持ち出し用リュックの中じゃなくて部屋用備蓄にして備蓄専用棚の中に入れておいた。
夏にはそれはもう暑くなる部屋だし、棚の中と言ってもそこそこ気温は高くなってたはずだと思うんだよね。
それでも溶けた形跡は全然なかった。
甘い物は結構大事。
チョコレートはカロリー的にも有効な非常食だよね。
備蓄品の消費期限のチェックを忘れずに。
仙台市では震災後に備蓄を始めた住民は5割を超えたけど、備蓄の習慣を継続出来てない人が全体の2割もいるとか。
食料調達の大変さを体験してもこうなるんだよ。
私はあの寒い中、買えるか買えないか分からない状態で何時間も並ぶなんて二度とゴメンだね。
夏だったら水分補給も必要だしもっと大変。
ついつい面倒臭くなる気持ちは分からなくないけど、何事も継続って大事。
保存食で消費期限が長いとまだ大丈夫~ってチェックもしなくなったりするけど、震災からもうすぐ4年。
震災後に購入した3年保存のもの、期限切れになってないかチェックしてみましょう。



同じカテゴリー(災害・防災関連)の記事画像
東日本大震災から12年6ヶ月
東日本大震災から12年5ヶ月
東日本大震災から12年4ヶ月
東日本大震災から12年3ヶ月
東日本大震災から12年2ヶ月
東日本大震災から12年1ヶ月
同じカテゴリー(災害・防災関連)の記事
 被害状況 (2024-04-19 17:49)
 震度6弱 (2024-04-18 00:57)
 東日本大震災から13年1ヶ月 (2024-04-11 01:16)
 震度5弱 (2024-04-08 11:33)
 台湾の被害 (2024-04-05 18:12)
 地震 (2024-04-04 12:21)

Posted by 五十衛 at 08:04 │災害・防災関連

削除
東日本大震災から3年10ヶ月