山形って
「たかはた伊達の会」が近く発足するって話だけど、山形って調子いいっていうか、柔軟というか、嗅覚が優れているっていうか、目のつけどころがいいっていうか・・・悪い意味じゃなくてね。
普段は上杉を全面にpushしてるのに、こういうブームの時にやたらと人気の伊達家をpushするじゃないですか。
独眼竜政宗ブームの時もここぞとばかりに伊達家関連をアピールしてたよね。史実だから別に問題ないんだけどさ。
観光振興としてはこういうやり方も悪くはないと思うよ。
ブームの使い方をうまく見極めてると思うしね。
ただ個人的には山形県内の地域にもよるけど、上杉と伊達は敵同士って事で敵対心持ってる人もいるからちょっとその辺皆どう思ってるか気になる。
つい数年前まで米沢城址の「伊達政宗公生誕之地」の標柱に「公」ってつけてなかったしね。
伊達家の事が広く知られるようになるのは大歓迎だから、やるならブームの時だけじゃなくずっとやって欲しいなー
関連記事