南陽の菊まつり5
続きです。
さて、ようやく伊達武将隊の登場です。
準備に時間が掛って、その間MCのおねーさんがトークで繋ぐ事3回ぐらい?
どこから来たの~とかそんな話題でした。
登場~
確かこの時、風が落ち葉を巻き上げて凄かった。
ホントに遠かった。
いつものトークをする3人。
ステージの端に小さい木(?)みたいなのがあってそれに隠れてしまい、この最初の時ぐらいしか見えなかったんですよ。
遠くてズーム合わせるの大変だったので、あまりうまく撮れなかった。
マシな画像だけ載せます。
殿が一番の奥から歩いてくるの長かった。
ホントどんだけ遠いんだ。
成実さん。
相変わらずキマッておりました。
でもやっぱりステージ中央に来るまで長い。
小十郎さん。
前立てが反射して眩しかった。
いきなり目くらましとかやられたよ(笑)
「ちんちくりんのりんりん」のところ初めてまともに撮れたかも。
常長さん。
いつも通りでした。
なんか普通でごめんなさい・・・
殿。
一番奥から歩いてくるのが、何か焦らされてる感じがしたよ。
漆黒の殿。
背が高いから下からのアングルだと空も写って余計にカッコイイ。
そしてついにダンス!
漆黒の殿のマントバサァってかっこよかった!
初見だったので、見るのに集中したので写真はあまり撮ってません。
動きも早くて追えなかったというか、カメラ動かすと合わせる間に終わりそうだったので、カメラ中央固定。
なので、殿メインに載せます。
漆黒の殿ほとんど見えず。
与六さんと馬之助さんも視界にすら入れられなかった。ごめんなさい。
殿以外はこれしかないです。
この辺撮ってカメラ動かすのやっぱりダメだーってなりました。
かっこよかった~!
漆黒の殿も若干写ってた。
やっぱり動画と生は全然違うね!
戦勝三本締めの練習の時に常長さんが「カメラは置いて」と言って笑いが起きました。
ちゃんとカメラ置いて締めましたよ。
漆黒の殿がアルカディオンとお友達になりたいって言ってた(笑)
ブラックでマントという風貌だと、「突如現れた謎の男!敵か味方か!?」か「ラスボス」かなぁ(笑)
そして伊達武将隊の演武終了。
皆様退場していきました。
ここまでー
ダンス見るの夢中であまりいい画像がないですが勘弁。
ステージが遠過ぎたのがやはり悔やまれる。
次は奥州片倉組です。
関連記事