伊達武将隊バスツアー<亘理イチゴ狩り編>2

五十衛

2011年02月27日 07:53

伊達武将隊バスツアー<亘理イチゴ狩り編>の続きです。
ネタバレしまくりなので、知りたくない方はご注意下さい。

ポニーとお別れすると、なんと皆様もバスに乗車しました!



お世話になったイチゴ園の方に手を振りながらバスは悠里館へ向かいます。
補助席に与六さんと馬之助さんが座ったのですが、小十郎さんが「武将が立ってるのに足軽が座っていいのか」的な事を言ってました(笑)
馬之助さんが何度も立たされて、その度に邪魔だから座れとか言われて面白かった。



悠里館到着。
最初に集合写真を撮り、小十郎さん&与六さんの展望台班と成実さん&馬之助さんの資料館班に別れました。
20分で交替になります。
私は最初展望台班。



エレベーターで上へ。
何度かに分けて昇りましたが、非常に遅いです(笑)
全員到着するまでトーク。
花粉症の話とか高所恐怖症の話とか(笑)
全員揃ってから職員さんの説明があり、外に出ました。






眺めはこんな感じでした。

時間になって1階に下り、今度は資料館。
成実さんが色々説明してくれました。
北海道伊達市関連とか戊辰戦争関連とか、百足とか香車の意味とか。
戊辰戦争関連の話の時に自分のテンション下がる。
理由はこのブログ読んでる人なら多分分かる。
幕末はあまり好きじゃないんだよねー
あと、片倉組の成実さんが真似てる甲冑のレプリカがありました。



資料もいっぱい貰いました。



再びバスで移動し、大雄寺に到着。
前方から悲鳴が聞こえてきたので(笑)もしやと思ってると殿がいらっしゃいました!



今回は殿は来ないのかと思ってたので、ビックリ&嬉しかったです!
実元さんとお話をしてたそうです(笑)









悠里館から引き続き、職員さんから説明を聞きました。
説明の後は自由時間。









普段は閉まっている柵を特別に開けて下さり、近くで見る事が出来ました。















伊達実元御霊屋や亘理伊達氏墓所を見つつ、皆様も観察(笑)



そろそろ時間という事でバスへ戻ると小十郎さんがポーズとってくれました。



そして殿も乗車!
席近かった~
近過ぎで堂々とカメラを向けられなかった中(笑)頑張って撮った唯一の写真。






亘理神社到着。
管理している方だったかな?
その方から説明を受け、その後自由時間。






この写真を撮ってた時に、横からテレ東さんに撮られてたんだけど、全然気付かなかった(笑)
ニヤニヤして撮ってたの撮られたー(笑)






馬上かまぼこへ向かいます。


















馬上かまぼこ到着。
皆様とはここでお別れでした。
お別れした後に馬上かまぼこでお土産を買い、仙台へ向かいました。






予定より早く仙台駅に到着。
皆様お出迎えしてくれました。
漆黒の殿がバスに乗り込む時、前立ていっぱいぶつけてた(笑)

終了ー
かなり端折ったけどこんな感じでした。
成実さんと馬之助さんとのツアーが初めてだったので、これで全員とツアー出来ました!
イチゴ美味しかったし、成実さんがメインでいつもと違う面も見れて楽しかった~
伊達武将隊はじめ関係者の皆様、ツアー参加者様、どうも有難う御座いました!

関連記事