今日は暖いけど風が強いですね。
ようやく使えるようになった水道で洗濯しました。
あと髪を洗って体も拭きました。
ガスがないから大変だけど、頭がスッキリしたからそれでいいや。
髪を切ろうかと考え中。
髪長いからお湯いっぱい使っちゃうし。
お湯を沸かすのにストーブで灯油使ったり、カセットコンロのガス使うの勿体ないしな。
一応女の子なので、燃料確保出来なさそうな時の最終手段の予定。
職場の方はプロパンなので、ライフラインがほぼ復旧して、会社の復旧計画を立てたみたい。
損害がかなりあるので、私はあと1週間休み。
非正規だからな…こんなに休んで給料どこまで補償されるか不安だ。
ていうか、電車動かないと仕事始まっても行けないんだけどどうすればいいんだか。
1週間経った訳だけど、ホントに少しずつだけど前に進んでる。
よくなってきてる。
中心部なので、やはり他よりは復旧や物流も早いと思うんだよね。
今は買った食料をかなり少しずつ食べてて、このままの量を消費し続けても、なくなる頃には物流回復してるんじゃないかと予想。
今日は頭がスッキリしたお陰で、気持ちが前向きな気がする。
コロプラって位置ゲーやってるって前に書いたけど、久し振りにアクセスしてみたら、色んな方々からメッセージやプレゼントがあって嬉しかった。
ブログにメッセージ下さる方々も有り難う御座います!
お腹が空いてて、若干寒いですが、風邪ひいてないので大丈夫です!
他人との繋がりって、とても安心するものだという事が身に染みて分かった。
余震も少なくなってる気がする。
気にしなくなっただけかもだけど。
また大きのがきて倒れたらイヤだからそのままにしてたテレビを元に戻しました。
画像は倒れてた時のやつです。
テーブル直撃だったけど、ブラウン管だったから助かったのかも。
今日はテレビ番組が割りと普通ですね。
前に書いた時と違って、今はこういうのも普通の生活に戻っていく為に必要なのかもしれないと思ってます。
場所によっては、まだまだ気持ちに余裕がない人も沢山いるでしょうが、立ち直った人から復興に力を注いでいけばいいんじゃないかなと思います。