2020年10月31日

夜更し

風邪ひいたら困るから早く寝ようと思ってるんだけど、コタツで寝てしまうという一番ダメなやつをやってしまった…
気を付けよう。  


Posted by 五十衛 at 19:12日常

2020年10月30日

ケーキ

誕生日なのでお取り寄せしてみた。  


Posted by 五十衛 at 18:50日常

2020年10月29日

コタツ

もうコタツ出したんだけど、寝ちゃうよね〜
寝不足で眠いから爆睡だよ。  


Posted by 五十衛 at 19:08日常

2020年10月28日

ハンバーグ

楽しみにしてたー!  
タグ :ハンバーグ


Posted by 五十衛 at 18:58日常

2020年10月27日

45人

またまた更新。
クラスターマジで恐ろしいな。
ここまでくるともうどうにもならないな。
そんな中、外出予定があるからちょっと怖い。
仙台初売りも対策して実施するそうだけど大丈夫かなぁ…  


Posted by 五十衛 at 19:47日常

2020年10月26日

寒暖差アレルギー

なのかも?
何か鼻水止まらない。
目が若干痒いしただの花粉症か?
マスクしてる時だけ症状出るんだよね。
取り敢えずコロナと疑われるから勘弁して欲しい。  


Posted by 五十衛 at 19:38日常

2020年10月25日

30人

また過去最多更新。
全国ニュースで流れるところまで来てしまったよ。
どーすんのこれ。  


Posted by 五十衛 at 17:41日常

2020年10月24日

芋煮

温かい〜
新しいスマホで初めての画像投稿うまくいくかな?  
タグ :芋煮


Posted by 五十衛 at 18:00伊達・仙台・宮城

2020年10月23日

20人

また最多更新したね。
このままいくとこれからの流行シーズン、ヤバい事になるのでは?  


Posted by 五十衛 at 19:18日常

2020年10月22日

もうすぐ

10月も終わりかー
早いなー
また1つ年を取るよ。  


Posted by 五十衛 at 20:36日常

2020年10月21日

サービス終了

バトパ、サービス終了するのか。
まぁ予想はしてた。
折角サクサク動くようになったのになー  


Posted by 五十衛 at 19:43戦国BASARA

2020年10月20日

データ移行

データ移行凄い時間掛かった。
使えなくなってるアプリ多過ぎた。
カテゴリー選べなかったやつもちゃんと選べてた。
表示がちゃんとならないだけっぽいな。
慣れるまで時間掛かりそう。  


Posted by 五十衛 at 23:57日常

2020年10月19日

機種変更

結構長く使ったスマホをついに機種変更した。
データ移行とか使えなくなってるアプリとかあってかなり時間掛かってるけどまだ終わらない。
これスマホから投稿してるんだけど、カテゴリ選択してるのに反映されてない。
後で確認しよう。  


Posted by 五十衛 at 22:50日常

2020年10月18日

食べたい

はらこ飯食べたいのに、この間食べてから売ってないんだが。
やっぱり不漁の影響か。
然るべきところに行かないと買えないかな。  


Posted by 五十衛 at 20:13伊達・仙台・宮城

2020年10月17日

疲れた

用事済ませてきて一眠りしたらもう1日終わる。
お腹空いた。  


Posted by 五十衛 at 21:28日常

2020年10月16日

映画館

久し振りに行った。
映画は観なかったんだけどね。
銀魂のムビチケ買った。
映画館久し振り過ぎてムビチケの買い方とか調べたり大変だった。
映画館の換気はちゃんとしてるってのをこの間何かで見たので、かなり悩んだけど大丈夫と判断した。
観る時にコロナの状況が悪化してない事を祈るばかり。  


Posted by 五十衛 at 20:25日常

2020年10月15日

シャインマスカット

美味い!  


Posted by 五十衛 at 19:24日常

2020年10月14日

500人

超えたねー
全然収まらないね。
クラスター発生してるし、いつまで続くのかな。
疲れてきたよ。  


Posted by 五十衛 at 18:56伊達・仙台・宮城

2020年10月13日

ひがしもの

美味い~!  
タグ :ひがしもの


Posted by 五十衛 at 19:52伊達・仙台・宮城

2020年10月12日

東日本台風

1年経ちましたね。
丸森はまだ復旧の途中です。
最近被害が大きい災害が多いので本当に怖いね。  
タグ :東日本台風


Posted by 五十衛 at 11:56災害・防災関連