2011年04月30日
メッセージについてお知らせ
こんにちは、五十衛です。
いつも沢山のメッセージ有難う御座います。
今まで48時間以内に返信するようにしていましたが、多忙の為取りあえず「72時間以内に返信」という事にしましたのでご了承下さい。
今まで何だかんだで48時間もかかっていませんでしたが、仕事が震災の影響で入社以来最高に忙しい状態なのと、いつも返信に30分~1時間内容を考えるので、今はそんなに時間を使えない状況です。
ブログは更新してるのに返信はまだという状態になる事もありますがご了承下さい。
よく質問も頂きますが、ネット等で調べれば分かるような事は当分の間ご遠慮頂けると有難いです。
通常に戻る時はまたお知らせします。
それではご理解の程よろしくお願い致します。
いつも沢山のメッセージ有難う御座います。
今まで48時間以内に返信するようにしていましたが、多忙の為取りあえず「72時間以内に返信」という事にしましたのでご了承下さい。
今まで何だかんだで48時間もかかっていませんでしたが、仕事が震災の影響で入社以来最高に忙しい状態なのと、いつも返信に30分~1時間内容を考えるので、今はそんなに時間を使えない状況です。
ブログは更新してるのに返信はまだという状態になる事もありますがご了承下さい。
よく質問も頂きますが、ネット等で調べれば分かるような事は当分の間ご遠慮頂けると有難いです。
通常に戻る時はまたお知らせします。
それではご理解の程よろしくお願い致します。
2011年04月30日
初陣
Ohもう日付変わってしまった。
今日も仕事だし疲れてるからすぐ寝る。
昨日は急ぎの仕事が入って大変だった。
3日休みたいけど、前日まで休めるか分かんない感じ。
武将隊も見たいけど、1日中寝たいって気持ちもあって悩んでるー
体持たない。
さて、昨日は伊達武将隊の初陣でしたね。
行ったお友達から色々聞かせて貰いました。
ニュースも見ました。
生で見てないので、新・伊達武将隊がどうこうっていうのはまだ何とも。
伊達の名を貶める事だけは決して無いように。
仙台・宮城のPRと、地元の人達に元気を与えるように頑張って下され!
ベガルタも楽天も勝ったし、仙台・宮城の底力見たか!って感じ~
疲れてるけど、気分よく寝れそう。
さ、祝杯でもあげてさっさと寝ます。
おやすみー
今日も仕事だし疲れてるからすぐ寝る。
昨日は急ぎの仕事が入って大変だった。
3日休みたいけど、前日まで休めるか分かんない感じ。
武将隊も見たいけど、1日中寝たいって気持ちもあって悩んでるー
体持たない。
さて、昨日は伊達武将隊の初陣でしたね。
行ったお友達から色々聞かせて貰いました。
ニュースも見ました。
生で見てないので、新・伊達武将隊がどうこうっていうのはまだ何とも。
伊達の名を貶める事だけは決して無いように。
仙台・宮城のPRと、地元の人達に元気を与えるように頑張って下され!
ベガルタも楽天も勝ったし、仙台・宮城の底力見たか!って感じ~
疲れてるけど、気分よく寝れそう。
さ、祝杯でもあげてさっさと寝ます。
おやすみー
2011年04月29日
2011年04月29日
非正規労働者の震災による雇い止め・解雇
1カ月で49%拡大したそうですね。
自分も非正規だけど、働き続けられるのはホントに運が良かったんだなぁと。
震災後、1週間ぐらい経ってから私も「もしかしたら仕事ヤバいかも」と思い始めました。
最初は「津波で会社が無くなった訳じゃないから大丈夫だろ」と思ってたんだけど、解雇とか色々報道されるようになり、会社がリーマンショックの時、非正規の雇い止めをやった事を思い出し、その時は自分にしか出来ない仕事があったお陰で首の皮一枚で繋がったけど、今回はそんな事関係無しに「正社員だけで仕事する」ともなりかねないなぁと心配になりました。
でも、実際は誰もクビになる事はなかったからホント良かった。
話によると、社長が会社畳むか悩んだらしいです。
でも自分達で大きくしてきた会社だし、だからこそ復旧も予想以上に早くて、社員の「必ず自分達で立て直す」という気持ちが感じられて「これなら大丈夫だ」という事で、会社が存続される事になったそうです。
会社が無くならなくてホントよかった。
今は働ける事の有難さをヒシヒシと感じています。
会社が無くなったならある程度しょうがないかと思えるかもしれないけど、そうじゃないのに解雇ってキツイよね。
本店の修繕の為に支店の非正規全員解雇とか、自粛による観光客減で解雇とか。
関西の方でも震災に便乗した雇い止め・解雇もあるそうですね。
リーマンショックの時に大量解雇したら経済が回復してきた時に人員が足りなくて困ったから、経営厳しいけど今回は誰も解雇しなかった企業もあるそうです。
雇用主はよく考えて欲しいものですね。
自分も非正規だけど、働き続けられるのはホントに運が良かったんだなぁと。
震災後、1週間ぐらい経ってから私も「もしかしたら仕事ヤバいかも」と思い始めました。
最初は「津波で会社が無くなった訳じゃないから大丈夫だろ」と思ってたんだけど、解雇とか色々報道されるようになり、会社がリーマンショックの時、非正規の雇い止めをやった事を思い出し、その時は自分にしか出来ない仕事があったお陰で首の皮一枚で繋がったけど、今回はそんな事関係無しに「正社員だけで仕事する」ともなりかねないなぁと心配になりました。
でも、実際は誰もクビになる事はなかったからホント良かった。
話によると、社長が会社畳むか悩んだらしいです。
でも自分達で大きくしてきた会社だし、だからこそ復旧も予想以上に早くて、社員の「必ず自分達で立て直す」という気持ちが感じられて「これなら大丈夫だ」という事で、会社が存続される事になったそうです。
会社が無くならなくてホントよかった。
今は働ける事の有難さをヒシヒシと感じています。
会社が無くなったならある程度しょうがないかと思えるかもしれないけど、そうじゃないのに解雇ってキツイよね。
本店の修繕の為に支店の非正規全員解雇とか、自粛による観光客減で解雇とか。
関西の方でも震災に便乗した雇い止め・解雇もあるそうですね。
リーマンショックの時に大量解雇したら経済が回復してきた時に人員が足りなくて困ったから、経営厳しいけど今回は誰も解雇しなかった企業もあるそうです。
雇用主はよく考えて欲しいものですね。
2011年04月29日
震災復興キックオフデー
おはようございます!
今日は「震災復興キックオフデー」です!
地下鉄が全面復旧、東北新幹線も全線で運転を再開。
楽天とベガルタのホーム初戦。
新・伊達武将隊の出陣。
勾当台公園等、各地で色んなイベントもあります。
さあ、復興へキックオフ!
私は仕事に行ってきまーす!
今日は「震災復興キックオフデー」です!
地下鉄が全面復旧、東北新幹線も全線で運転を再開。
楽天とベガルタのホーム初戦。
新・伊達武将隊の出陣。
勾当台公園等、各地で色んなイベントもあります。
さあ、復興へキックオフ!
私は仕事に行ってきまーす!
2011年04月28日
新しい広報奉行
今日は朝から宮城県沖を震源とする地震が頻発しましたね。
最近宮城県沖の地震は減少してたんだけど、エネルギー放出がまた始まったのかな?
やっぱりまだまだ油断できないね。
夕方のは福島県沖だったけど、結構揺れました。
丁度仙台放送で伊達武将隊のニュースをやってる途中でした。
継続メンバーが新メンバーに指導してるところとか、甲冑着替え中とか。
そこ映すんだ(笑)って思った。
仙台放送はいつも一味違うよね。
で、昨年の出陣式の様子が映ってる時に地震起きました。
画面は途中で切り替わった感じでした。
録画頼んでて、テレビとかビデオとか全部消して避難したそうなので、途中までしか映って無かったんだよねー
まぁしょうがないか。
伊達武将隊ブログのTOPも変わり、綱元さんが出陣する事になったので、広報奉行に石川昭光さんが登場しました。
石川昭光持ってきたか~なるほどね~
5月3日までの出陣予定→こちら
そして、「今後の予定は出陣予定地が被災地である場合などはお知らせしないこともあるからご理解を」とのお願いがありました。
これはいい事ですね!
この間石原軍団が来た時とか、被災地の為の炊き出しだったのに被災地外からかなり人が来て道路も渋滞で緊急車両通れなくなったらどうすんの!とか、被災者の為なのに・・・って状態だったそうだし。
人が大勢集まった時に地震起きても大変だしね。
今の状況が状況だし、どこでも追っかけられても困るだろうし。
さすがに、その辺は皆ちゃんと理解してると思うけど。
物見遊山的に県外から来てる人とか最近多くて、ホントに迷惑だから止めて欲しいんだよね。
被災者を更に傷つけてるからさ。
さあ、いよいよ明日。
頑張って下され!
最近宮城県沖の地震は減少してたんだけど、エネルギー放出がまた始まったのかな?
やっぱりまだまだ油断できないね。
夕方のは福島県沖だったけど、結構揺れました。
丁度仙台放送で伊達武将隊のニュースをやってる途中でした。
継続メンバーが新メンバーに指導してるところとか、甲冑着替え中とか。
そこ映すんだ(笑)って思った。
仙台放送はいつも一味違うよね。
で、昨年の出陣式の様子が映ってる時に地震起きました。
画面は途中で切り替わった感じでした。
録画頼んでて、テレビとかビデオとか全部消して避難したそうなので、途中までしか映って無かったんだよねー
まぁしょうがないか。
伊達武将隊ブログのTOPも変わり、綱元さんが出陣する事になったので、広報奉行に石川昭光さんが登場しました。
石川昭光持ってきたか~なるほどね~
5月3日までの出陣予定→こちら
そして、「今後の予定は出陣予定地が被災地である場合などはお知らせしないこともあるからご理解を」とのお願いがありました。
これはいい事ですね!
この間石原軍団が来た時とか、被災地の為の炊き出しだったのに被災地外からかなり人が来て道路も渋滞で緊急車両通れなくなったらどうすんの!とか、被災者の為なのに・・・って状態だったそうだし。
人が大勢集まった時に地震起きても大変だしね。
今の状況が状況だし、どこでも追っかけられても困るだろうし。
さすがに、その辺は皆ちゃんと理解してると思うけど。
物見遊山的に県外から来てる人とか最近多くて、ホントに迷惑だから止めて欲しいんだよね。
被災者を更に傷つけてるからさ。
さあ、いよいよ明日。
頑張って下され!
2011年04月28日
明日から・・・
あーあ、普通なら明日からGWなのになー
何としてでも今月中に3月分の仕事を終わらせないとマズイそうで、相当頑張った。
そういうのは早く言えよって訳なんだけど、追いつめられると力を発揮できるタイプなので結構捗った。
追いつめられなくても力を発揮出来るようになりたいものです。
でも集中力のpeakを長時間keepするのってなかなか難しいからな~
仕事の進み具合によるんだけど、さすがに連続出勤はマズイから休みを貰えそうです。
3日休み貰って白石行きたいな~と思ってます。
ホントならGW中は大掃除する予定だったんだけど、出勤になってそれも出来ない筈だったから、休み貰っても出掛けてる場合じゃない気もするけど、武将隊に会いたいし、白石にも行きたいしって事で。
うーん、仕事何とかなるかなぁ?
何としてでも今月中に3月分の仕事を終わらせないとマズイそうで、相当頑張った。
そういうのは早く言えよって訳なんだけど、追いつめられると力を発揮できるタイプなので結構捗った。
追いつめられなくても力を発揮出来るようになりたいものです。
でも集中力のpeakを長時間keepするのってなかなか難しいからな~
仕事の進み具合によるんだけど、さすがに連続出勤はマズイから休みを貰えそうです。
3日休み貰って白石行きたいな~と思ってます。
ホントならGW中は大掃除する予定だったんだけど、出勤になってそれも出来ない筈だったから、休み貰っても出掛けてる場合じゃない気もするけど、武将隊に会いたいし、白石にも行きたいしって事で。
うーん、仕事何とかなるかなぁ?
タグ :GW
2011年04月28日
「がんばろう、東日本。東京駅駅弁大会」
今度駅弁大会が開催されると教えて頂いたので紹介します。
2011年4月29日(金・祝)~2011年5月6日(金)の間、東京駅の駅弁屋旨囲門(東京中央通路店)と駅弁屋(東京5号売店)で5:30~21:00の間、「がんばろう、東日本。東京駅駅弁大会」が開催されるそうです。
「がんばろう、東日本。東京駅駅弁大会」→詳しくはこちら
他の駅でも開催されてたみたいですね。
仙台駅の駅弁も牛タン、はらこめし、伊達幕等も販売されます。

こちらは伊達幕の画像。
食べきれるだけ買うと言って頂けて嬉しかったです!
期間中に東京駅に行かれる方、是非お買い求め下さい!
売上の一部もを日本赤十字社を通じ、東日本大震災復興支援の義援金として寄付されるとの事、各地でこうした支援の輪が広がって有難い限りです。
2011年4月29日(金・祝)~2011年5月6日(金)の間、東京駅の駅弁屋旨囲門(東京中央通路店)と駅弁屋(東京5号売店)で5:30~21:00の間、「がんばろう、東日本。東京駅駅弁大会」が開催されるそうです。
「がんばろう、東日本。東京駅駅弁大会」→詳しくはこちら
他の駅でも開催されてたみたいですね。
仙台駅の駅弁も牛タン、はらこめし、伊達幕等も販売されます。
食べきれるだけ買うと言って頂けて嬉しかったです!
期間中に東京駅に行かれる方、是非お買い求め下さい!
売上の一部もを日本赤十字社を通じ、東日本大震災復興支援の義援金として寄付されるとの事、各地でこうした支援の輪が広がって有難い限りです。
2011年04月27日
両陛下御慰問
天皇、皇后両陛下が御慰問にお越しになられましたね。
被災地の迷惑にならないようにと、日帰りの強行軍。
人員等の御配慮もありました。
多くの被災者が慰められた事と思います。
有り難い事ですね。
復興頑張ります。
被災地の迷惑にならないようにと、日帰りの強行軍。
人員等の御配慮もありました。
多くの被災者が慰められた事と思います。
有り難い事ですね。
復興頑張ります。
2011年04月27日
町内会
町内会の防災の手引です。
下の方に町内会名が書いてあるので、身バレするからカット。
最近この防災の手引と防災マップが配られたんだけど、実はこれ1月に出来あがってたやつなんだよねー
作りますっていうのを回覧板で見た事あるんだよね。
で、出来たのに配布してなかった訳ですよ。
震災前にちゃんと配られてたらどうだったんだろうと、今更だけど思った訳。
防災マップ見たけど、一時避難場所になってるのを知らないところとかあったよ。
職場の人とかに震災時に町内会どうだったか話を聞いたんだけど、一致団結してるところもあればそうでもないところもある訳で、私のところの町内会は後者でした。
中心部でそんなに被害がなかったから特に何もしなかったのかもしれないけど、食料配るなり、情報流すなりして欲しかったなー
あるところの町内会では、自宅で避難してる人の家を周っておにぎり配ったそうです。
人数にもよるけど、それぐらいはやって欲しかったなー
災害時の炊き出し用に鍋とか色々買ってるんだからさー
結局使わなかったっぽいし。
町内会費はしっかりとるのに大した活動してない気がするんだよねー
回覧板もずーっと止めてる人が居て、期限付いてるお知らせとか、期限過ぎてから我が家に周ってきて困ってて何度言っても対応してくれないし。
町内会に入ってる意味あんのかなーって思えてきた・・・
2011年04月27日
伊達武将隊の新メンバー
こんばんはー
嬉しいメッセージ頂いたのでちょっと浮上。
すぐ寝るからぱぱっと。
ついに伊達武将隊のメンバーの写真が登場しました→こちら
継続になった方々は勿論ですが、新加入の方々も仙台・宮城の為に頑張って下さい。
前から言ってるけど、メンバーが変更になろうと応援致しまするぞ!
出陣式のスケジュール→こちら
残念ながら私は29日行けないからなー
その後もいつ行けるか分からん。
そうそう、仙台市で観光キャンペーンを実施するそうです。
「おいでよ!仙台・宮城、東北へ」→こちら
伊達武将隊もいっぱい遠征するみたいですね。
PR頼みましたぞ~
という事で情報でした。
じゃ、おやすみー
追記ー
5月3日に宮城武将隊サミットin白石があるそうです。
詳細は片倉組のブログで確認して下され→こちら
さあ本気で寝るぞ。
嬉しいメッセージ頂いたのでちょっと浮上。
すぐ寝るからぱぱっと。
ついに伊達武将隊のメンバーの写真が登場しました→こちら
継続になった方々は勿論ですが、新加入の方々も仙台・宮城の為に頑張って下さい。
前から言ってるけど、メンバーが変更になろうと応援致しまするぞ!
出陣式のスケジュール→こちら
残念ながら私は29日行けないからなー
その後もいつ行けるか分からん。
そうそう、仙台市で観光キャンペーンを実施するそうです。
「おいでよ!仙台・宮城、東北へ」→こちら
伊達武将隊もいっぱい遠征するみたいですね。
PR頼みましたぞ~
という事で情報でした。
じゃ、おやすみー
追記ー
5月3日に宮城武将隊サミットin白石があるそうです。
詳細は片倉組のブログで確認して下され→こちら
さあ本気で寝るぞ。
2011年04月26日
強制帰宅
ホントなら残業だったんだけど、あまりにも体調が思わしくないので「お前もう帰れ」と強制帰宅になりました。
忙しい時なのに申し訳ない。
なんて情けないんだ。
このところ、風邪もひかなかったんだけどなぁ。
免疫落ちてるのかなぁ?
取りあえず、今から寝ます。
忙しい時なのに申し訳ない。
なんて情けないんだ。
このところ、風邪もひかなかったんだけどなぁ。
免疫落ちてるのかなぁ?
取りあえず、今から寝ます。
2011年04月26日
2011年04月26日
シルエット更新
まいったまいった。
伊達武将隊関連の記事書けなくなるかも~って書いたけど、早速昨日書けなかったよ。
書けないって書いたんだから書かなくてもいいんだけど、まぁ取りあえずという事で。
公式ブログは見てたんだけど、疲れて書く気力がなくて力尽きた。
職場の天井が崩落した事は前に書いたけど、そのせいで蛍光灯が無い状態なんだよね。
で、仮の電気って事で工事用の野外電灯(?)みたいなのを使ってるんだけど、数が少なくて私のところには無いんだよねー
夕方過ぎるとかなり暗い。
絶対視力落ちるよこれ。
そんな感じで目が痛くて力尽きた訳でした。
さて、本題。
公式ブログのシルエットがこの間と違くなってましたね。
一番左は愛姫様かな?
綱元さんがブログ更新されてましたね。
綱元さんも出陣するとの事。
あと1人は忍かな?
楽しみだね~
出陣式に行きたかったなー
取りあえず、今日も1日頑張るかー
電車座れるといいなー
伊達武将隊関連の記事書けなくなるかも~って書いたけど、早速昨日書けなかったよ。
書けないって書いたんだから書かなくてもいいんだけど、まぁ取りあえずという事で。
公式ブログは見てたんだけど、疲れて書く気力がなくて力尽きた。
職場の天井が崩落した事は前に書いたけど、そのせいで蛍光灯が無い状態なんだよね。
で、仮の電気って事で工事用の野外電灯(?)みたいなのを使ってるんだけど、数が少なくて私のところには無いんだよねー
夕方過ぎるとかなり暗い。
絶対視力落ちるよこれ。
そんな感じで目が痛くて力尽きた訳でした。
さて、本題。
公式ブログのシルエットがこの間と違くなってましたね。
一番左は愛姫様かな?
綱元さんがブログ更新されてましたね。
綱元さんも出陣するとの事。
あと1人は忍かな?
楽しみだね~
出陣式に行きたかったなー
取りあえず、今日も1日頑張るかー
電車座れるといいなー
2011年04月25日
残業
今日から残業です。
棚卸し時期以外での残業は久し振りだなー。
職場で、手が空いてる状態にならないように厳しくチェック入るようになりました。
トイレとか行ってる場合じゃないし。
全社員、オーバーヒート状態で働いてる感じ。
こんなに忙しいの働き始めて初めてだ~
忙しい部署への異動は無くなったんだけど、結局忙しい。
まぁ今はしょうがないね。
働けるだけよし。
棚卸し時期以外での残業は久し振りだなー。
職場で、手が空いてる状態にならないように厳しくチェック入るようになりました。
トイレとか行ってる場合じゃないし。
全社員、オーバーヒート状態で働いてる感じ。
こんなに忙しいの働き始めて初めてだ~
忙しい部署への異動は無くなったんだけど、結局忙しい。
まぁ今はしょうがないね。
働けるだけよし。
タグ :残業
2011年04月25日
マジックハンド
自分の手の届く範囲に色んな物を置いてたんだけど、地震が起きたらそれらが崩れて危険なのでちゃんと片付けました。
そしたら、使いたい時に一々立って取りに行かないといけないという、この面倒臭さに耐えられなかったのでマジックハンド買いました。
極力、動きたくないんだよね。
特にパソコンしてたり作業してる時は、丁度いい姿勢になってるからそれを崩したくないんだよねー
いやーこれ便利だね~
かなり重宝してるよ。
タグ :マジックハンド
2011年04月24日
2011年04月24日
2011年04月24日
2011年04月24日
伊達武将隊ブログ更新
こんばんは、疲れてる五十衛です。
もう日付変わってるね~
昨日はまだ私の仕事の態勢が整ってないって事で休日出勤にならなかったので部屋の片付けしてました。
プレミアつくだろうな~とかでとっておいた物とか大事にコレクションしてたものを売っ払って復興資金にする事にしたので、それらをまとめていました。
そしたら天袋の板外れてたとかやる気なくしたけど、やる気無くしてる場合じゃないので自力で直して作業再開しました。
途中会社から電話が掛ってきて何度か中断したけど、何とか予定してた分まで終わった。
今日も同じように頑張るぞ。
それにしても、家にいても電話掛ってくるんじゃ仕事してるのと同じだなー
予想通り29日からのGW、震災前は「今年は10連休だ~」って喜んでたんだけど、やっぱり仕事になりました。
なので、新・伊達武将隊の出陣は見に行けないです。
会社に行けなかった分を結構有休扱いにして貰ったから残り少ないし、今年は有休取れそうな雰囲気じゃないし、あまり有休取る気にもならないんだよねー
1ヶ月止まってた分とか、仕事量増えたって事もあるからかなり忙しい。
月曜からは私も残業しなきゃいけなくなるしなー
皆、自分の仕事+他人のフォローをしている状態なので、休んだら確実に他の人に迷惑掛けるし、仕事遅れて結局自分が大変になるのが目に見えている。
という事で、伊達武将隊を見に行く機会はほとんどないかもしれないです。
お友達に私の分も見てきて貰う事にしました。
よろしくお願いします。
そういう事なので、昨年より伊達武将隊関連の記事は少なくなると思います。
あと、公式ブログの感想を毎日書いていましたが、毎日疲れたー寝るーって感じになりそうなので、時間掛けて書いてる余裕がないので、余裕があった時にだけ書く事にします。
それも、書かなかった分まとめてとかその日書いた人の分全部とかじゃなく、書けそうだな~と思ったところだけにします。
今まで公式ブログの感想書いてきて、沢山メッセージ頂いてきたのに書けなくなってすみません。
メッセージの返信等も遅れそうなのでご了承下さい。
と、ここまでお知らせでした。
さて、伊達武将隊ブログを成実さんと小十郎さんが更新していましたね。
今年度のテーマは「ともに、前へ 仙台・宮城」という事で、仙台・宮城を元気にすることが使命だそうです。
今年度も仙台・宮城の為に頑張ってくれる事を期待します。
私も共に進んでいきますぞ~
そうそう、昨日はベガルタが逆転勝利を収めましたね!
29日のホーム開幕戦も頑張れ!
あとテレビでやってたけど、みちのく伊達政宗歴史館の蝋人形も被害を受けましたが、政宗公の蝋人形は大丈夫だったとか。
さすが政宗公ですね!
もう日付変わってるね~
昨日はまだ私の仕事の態勢が整ってないって事で休日出勤にならなかったので部屋の片付けしてました。
プレミアつくだろうな~とかでとっておいた物とか大事にコレクションしてたものを売っ払って復興資金にする事にしたので、それらをまとめていました。
そしたら天袋の板外れてたとかやる気なくしたけど、やる気無くしてる場合じゃないので自力で直して作業再開しました。
途中会社から電話が掛ってきて何度か中断したけど、何とか予定してた分まで終わった。
今日も同じように頑張るぞ。
それにしても、家にいても電話掛ってくるんじゃ仕事してるのと同じだなー
予想通り29日からのGW、震災前は「今年は10連休だ~」って喜んでたんだけど、やっぱり仕事になりました。
なので、新・伊達武将隊の出陣は見に行けないです。
会社に行けなかった分を結構有休扱いにして貰ったから残り少ないし、今年は有休取れそうな雰囲気じゃないし、あまり有休取る気にもならないんだよねー
1ヶ月止まってた分とか、仕事量増えたって事もあるからかなり忙しい。
月曜からは私も残業しなきゃいけなくなるしなー
皆、自分の仕事+他人のフォローをしている状態なので、休んだら確実に他の人に迷惑掛けるし、仕事遅れて結局自分が大変になるのが目に見えている。
という事で、伊達武将隊を見に行く機会はほとんどないかもしれないです。
お友達に私の分も見てきて貰う事にしました。
よろしくお願いします。
そういう事なので、昨年より伊達武将隊関連の記事は少なくなると思います。
あと、公式ブログの感想を毎日書いていましたが、毎日疲れたー寝るーって感じになりそうなので、時間掛けて書いてる余裕がないので、余裕があった時にだけ書く事にします。
それも、書かなかった分まとめてとかその日書いた人の分全部とかじゃなく、書けそうだな~と思ったところだけにします。
今まで公式ブログの感想書いてきて、沢山メッセージ頂いてきたのに書けなくなってすみません。
メッセージの返信等も遅れそうなのでご了承下さい。
と、ここまでお知らせでした。
さて、伊達武将隊ブログを成実さんと小十郎さんが更新していましたね。
今年度のテーマは「ともに、前へ 仙台・宮城」という事で、仙台・宮城を元気にすることが使命だそうです。
今年度も仙台・宮城の為に頑張ってくれる事を期待します。
私も共に進んでいきますぞ~
そうそう、昨日はベガルタが逆転勝利を収めましたね!
29日のホーム開幕戦も頑張れ!
あとテレビでやってたけど、みちのく伊達政宗歴史館の蝋人形も被害を受けましたが、政宗公の蝋人形は大丈夫だったとか。
さすが政宗公ですね!