2010年04月02日
米
登米産のササニシキ貰いました。
我が家は親戚からササニシキ買ってるので、余所の米ってあんまり食べないんですよね。
やっぱ自分とこのが一番っていうかそんな感じで。
取りあえず食べ比べてみる事にします。
本当に米の味が分かる人間は、品種が同じであろうと育て方などで味が違う事を知ってます。
天日干しと乾燥機ではかなり違いがあるんだよ。
「ごはんって味しないからふりかけとかかけないと食べれない」っていう人は米の味を知らない人。
「ごはんおいしくない」っていう人の家ではおいしくない米食べてるんだろうなっていつも思います。水とか炊き方も関係あるけどね。
野菜でも産地にこだわる人多いと思うんだけど、個人的に米もそうであって欲しい。
今は安けりゃいいって人も多いけど、主食の米なんだからちゃんと選んで欲しいな。勿論、高いから美味いって訳でもないよ。
同じ品種でも産地が色々あるから、食べ比べて自分に合った米を見つけて欲しい。
主食が美味いって最高の贅沢だと私は思うんだ!
我が家で食べてるのはホント美味しい。身内贔屓じゃなしに、違う農家の米も貰って食べた事あるけど甘みが違うんだよねー
美味しい米食べてると、余所でご飯食べたくなくなるんですよね。
ファミレスのご飯は悪いけど不味い。あれは食べれない。ファミレスでご飯にしよーとか言われるとかなり困る。
贅沢な悩みだよねー
そのぐらい米が大好きなんだ!
Posted by 五十衛 at 11:26
│伊達・仙台・宮城