2010年08月22日

青葉城址に行ってきました

昨日青葉城址に行ってきました。
伊達武将隊の画像の選別が終わらないので、それ以外のを先に紹介。

青葉城址に行ってきました

いつ見ても雄々しき御姿。

青葉城址に行ってきました

愛する城下。
伊達武将隊だけが目的で行った訳じゃないんでね。
こうやって殿もご覧になってた城下を眺めるのが好きなんだよね~

青葉城址に行ってきました

演武開始までまだ15分あったので、見聞館で涼もうとしたところ、ポスター発見。

青葉城址に行ってきました

新しく、伊達武将隊の紹介パンフがありました。

青葉城址に行ってきました

伊達武将隊の演武が終わってから、楽しみにしてた仙臺城新CGと鳳凰屏風図を見に行きました。
鳳凰屏風図は、いつも甲冑が飾られてる場所に展示されてました。
新CGはホントにすごかった。
前のもすごいと思ってたけど、これホントすごいわ。
伊達三傑や支倉常長、虎哉和尚の説明とかもあったし、五島とか五郎八姫様の為に城下に灯籠を掛けさせたとか、あまり知られていない結構深いところまで取り扱ってるので、伊達武将隊目的で来た人にも伊達武将隊だけと言わずに是非見て欲しい。
ナレーションがアナゴさん・バサラの信長の中の人がしてるので、重みがあっていい感じ。
説明とか聞いてて泣きそうになった。

青葉城址に行ってきました

キャラが可愛かったんだけど、ゆる過ぎで途中ちょっとイラッとした(笑)
まめ小十郎をはじめとした動くまめ達がカワイイ~
今度行く時もまた見ようっと!



同じカテゴリー(伊達・仙台・宮城)の記事画像
生どら焼
どら焼
三陸塩竈ひがしもの
芋煮
はらこ飯
ずんだ味
同じカテゴリー(伊達・仙台・宮城)の記事
 壽三色最中本舗 (2025-04-01 18:49)
 イオン仙台店 (2025-02-28 18:36)
 生どら焼 (2025-01-30 18:52)
 宮城ふるさとプラザ (2025-01-28 18:35)
 どら焼 (2025-01-27 18:32)
 到達 (2024-12-20 18:56)

Posted by 五十衛 at 13:02 │伊達・仙台・宮城

削除
青葉城址に行ってきました