2011年07月01日
電力使用制限
職場でも早速始まりました。
・空調28℃設定
窓の近くだから結構暑い。
・運搬用エレベーター以外stop
か、階段か・・・
・冷蔵庫、電気ポット、自販機2/3stop
自販機はたまに冷却停止するそうで、運が悪いとヌルイ物が出てくるとか、金払って買う意味なしだよ。
・電灯2/3stop
元々臨時電灯で暗いのが更に暗くなったよ。
・フロア数削減
人口密度上がった。
・TV会議禁止
私は関係ないや。
今のところこんな感じ。
電力使用制限ギリギリになるとアラームが鳴るそうです。
それが鳴った場合、エアコン全stopだそうです・・・マジで?
セキュリティで窓開けられないから、空気の流れがなくて28℃設定でもかなり暑いのにstopって・・・倒れるんじゃないか?
水分補給自由化希望!死ぬって!
・空調28℃設定
窓の近くだから結構暑い。
・運搬用エレベーター以外stop
か、階段か・・・
・冷蔵庫、電気ポット、自販機2/3stop
自販機はたまに冷却停止するそうで、運が悪いとヌルイ物が出てくるとか、金払って買う意味なしだよ。
・電灯2/3stop
元々臨時電灯で暗いのが更に暗くなったよ。
・フロア数削減
人口密度上がった。
・TV会議禁止
私は関係ないや。
今のところこんな感じ。
電力使用制限ギリギリになるとアラームが鳴るそうです。
それが鳴った場合、エアコン全stopだそうです・・・マジで?
セキュリティで窓開けられないから、空気の流れがなくて28℃設定でもかなり暑いのにstopって・・・倒れるんじゃないか?
水分補給自由化希望!死ぬって!
Posted by 五十衛 at 11:24
│日常