2011年11月16日

今年のページェント

そういや、この間ページェントの電球の飾り付けが始まったってニュースでやってたね。
今年もやりますよ、光のページェント。
津波でLED電球が全損してしまったので新たに用意した電球数は少ないんですが、仙台の冬の風物詩ですからね。
「節電の時にする必要ないんじゃないの?」「こういう時だからこそやるべき」と県内でも賛否両論ありますが、専門家によると精神状態的にはいつも通りの事をいつも通りにするのが一番いいそうです。
節電に配慮して消灯時間も1時間早くなっているので、そこのところは大目に見て欲しいな。
表参道他からも支援して頂きますしね。
どうも有難う御座います。
身近なところのイルミネーションを見るのも楽でいいかもしれませんが、今年は是非仙台の光のページェントを見にきて頂きたいです。
ひかっぺ応援団'sや募金のご協力もよろしくお願い致します。
ページェントは12月2日~12月31日です。



同じカテゴリー(伊達・仙台・宮城)の記事画像
生どら焼
どら焼
三陸塩竈ひがしもの
芋煮
はらこ飯
ずんだ味
同じカテゴリー(伊達・仙台・宮城)の記事
 壽三色最中本舗 (2025-04-01 18:49)
 イオン仙台店 (2025-02-28 18:36)
 生どら焼 (2025-01-30 18:52)
 宮城ふるさとプラザ (2025-01-28 18:35)
 どら焼 (2025-01-27 18:32)
 到達 (2024-12-20 18:56)

Posted by 五十衛 at 17:19 │伊達・仙台・宮城

削除
今年のページェント