2015年08月20日

今年こそ

今年こそ

大越さんを、

今年こそ

ダルビッシュ投手を越えてくれ。

三度目の正直で頼む。
他の東北の学校含めるともっとだけど、宮城県って意味で。
ホントにもうずっと待ってるんだ。
画像の本を読み返したらあの時の記憶が蘇ってきたよ。
89年とか凄い小さかったけどちゃんと記憶に残ってる。
こういう時、記憶力良くてよかったって思う。
約10年毎に優勝のチャンスが巡ってくるけど、今回逃したらまた10年とか待ってられないと還暦越えた親が言ってる。
私ももう待ちたくない。
今年こそ東北の悲願達成を。
深紅の大優勝旗の白河の関越えを頼む。
駒大苫小牧の時は陸続きじゃないし、あれは津軽海峡越えって感じだから。
100年のメモリアル年に初優勝したら最高だよね。
とにかく、頑張ってくれ。
東海大相模の方が優勢な感じだけど気持ちで負けないでくれ。
休養があればなぁって感じなんだけど、雨で順延するかな。
天気微妙過ぎるんだけど。
順延したら休み取った意味が無くなる上に次の日休み取り辛い・・・
でも育英は休養ないとちょっと厳しい感じするし、順延になった方がいいかもなぁ。
あー興奮してるというかモダモダしてるというか、なんか眠れない。



同じカテゴリー(伊達・仙台・宮城)の記事画像
生どら焼
どら焼
三陸塩竈ひがしもの
芋煮
はらこ飯
ずんだ味
同じカテゴリー(伊達・仙台・宮城)の記事
 壽三色最中本舗 (2025-04-01 18:49)
 イオン仙台店 (2025-02-28 18:36)
 生どら焼 (2025-01-30 18:52)
 宮城ふるさとプラザ (2025-01-28 18:35)
 どら焼 (2025-01-27 18:32)
 到達 (2024-12-20 18:56)

Posted by 五十衛 at 01:11 │伊達・仙台・宮城

削除
今年こそ