2015年08月21日
高校野球
少し落ち着いたので色々考えてみる。
地方大会でもいい感じだったし、打てるから今年こそいけると思ったんだけどなぁ。
やっぱりエース1人だと厳しいな。
大越さんの時もそうだったもんなぁ。
今回順延なかったしね。
今大会の対戦相手で厳しいなって思ったのは東海大相模だけだった。
他の対戦相手は普通に勝てるなって思ったんだけど、小さい頃からずっと見てきてこういう風に感じる時っていいところまで行くんだよねー
うーん、やっぱり厳しいなって感じる相手がいない時じゃないと優勝出来ないのかなぁ。
まぁこれは個人的感覚の話だけど、周りの人でも東海大相模は厳しいって言ってる人多かったな。
準優勝も凄い事だしおめでとうなんだけど素直に喜べない部分が半分ぐらいあって、それはやっぱり大越さんとダルビッシュ投手の時を見ているからなんだと思う。
もう準優勝はいいよって感覚があるのは私だけじゃない筈だ。
あの時もそれぞれ良いチームだったけど、今回は特に良かったと思うんだよね。
それでも勝てなかったのが本当に悔しい。
大越さんの時もダルビッシュ投手の時も泣かなかったけど、今回は泣いた。
年取ったからかもしれないけど(笑)
今大会は個人の方が注目されていたけど、野球はやっぱりチーム力だと思うんだよね。
だからこそこの決勝の組み合わせになったと思う。
まぁ運が関係する時もあるけどさ。
今回ので東北の学校が優勝する日は近いって皆言うけど、東北の高校が準優勝する度にずーっと言われ続けてる事だからね。
それだけ優勝するのは難しいって事なのか。
もはや白河の関が敵じゃないかと思えてくる。
東北同士で決勝すれば確実なのになとか考えてしまう。
しかしそうなると東北の初優勝は我が県が!って地域戦争が勃発しそうだよね(笑)
また10年とか待ちたくないんで100回大会までには優勝して欲しいなぁ。
選手、関係者の皆様本当にお疲れさまでした。
親戚の子が野球部にいるから、今度会ったらちゃんと準優勝おめでとうと試合に出られるように頑張れって言おうっと。
生きている内に優勝を見たいと親が毎年言ってるんだよね。
ホントそうだよなー
そういや、私も年は取ったが年齢詐称はしてないぞ。
昔の話をする度に疑惑が浮上するんだけど(笑)、3歳頃の記憶ある系の人だから。
大越さんの時のビデオあって何回も見てるから記憶補完されてるだけだから。
とにもかくにも暑い夏が終わったな。
地方大会でもいい感じだったし、打てるから今年こそいけると思ったんだけどなぁ。
やっぱりエース1人だと厳しいな。
大越さんの時もそうだったもんなぁ。
今回順延なかったしね。
今大会の対戦相手で厳しいなって思ったのは東海大相模だけだった。
他の対戦相手は普通に勝てるなって思ったんだけど、小さい頃からずっと見てきてこういう風に感じる時っていいところまで行くんだよねー
うーん、やっぱり厳しいなって感じる相手がいない時じゃないと優勝出来ないのかなぁ。
まぁこれは個人的感覚の話だけど、周りの人でも東海大相模は厳しいって言ってる人多かったな。
準優勝も凄い事だしおめでとうなんだけど素直に喜べない部分が半分ぐらいあって、それはやっぱり大越さんとダルビッシュ投手の時を見ているからなんだと思う。
もう準優勝はいいよって感覚があるのは私だけじゃない筈だ。
あの時もそれぞれ良いチームだったけど、今回は特に良かったと思うんだよね。
それでも勝てなかったのが本当に悔しい。
大越さんの時もダルビッシュ投手の時も泣かなかったけど、今回は泣いた。
年取ったからかもしれないけど(笑)
今大会は個人の方が注目されていたけど、野球はやっぱりチーム力だと思うんだよね。
だからこそこの決勝の組み合わせになったと思う。
まぁ運が関係する時もあるけどさ。
今回ので東北の学校が優勝する日は近いって皆言うけど、東北の高校が準優勝する度にずーっと言われ続けてる事だからね。
それだけ優勝するのは難しいって事なのか。
もはや白河の関が敵じゃないかと思えてくる。
東北同士で決勝すれば確実なのになとか考えてしまう。
しかしそうなると東北の初優勝は我が県が!って地域戦争が勃発しそうだよね(笑)
また10年とか待ちたくないんで100回大会までには優勝して欲しいなぁ。
選手、関係者の皆様本当にお疲れさまでした。
親戚の子が野球部にいるから、今度会ったらちゃんと準優勝おめでとうと試合に出られるように頑張れって言おうっと。
生きている内に優勝を見たいと親が毎年言ってるんだよね。
ホントそうだよなー
そういや、私も年は取ったが年齢詐称はしてないぞ。
昔の話をする度に疑惑が浮上するんだけど(笑)、3歳頃の記憶ある系の人だから。
大越さんの時のビデオあって何回も見てるから記憶補完されてるだけだから。
とにもかくにも暑い夏が終わったな。
Posted by 五十衛 at 02:02
│伊達・仙台・宮城