2016年10月05日

第9回鬼小十郎まつり

ようやく画像編集終わった。
サクッといきましょうか。

第9回鬼小十郎まつり

今年の鬼小十郎まつりポスター。

第9回鬼小十郎まつり

久し振りの白石城。
数日前まで雨の予報だったのにいい天気で超暑かった。

第9回鬼小十郎まつり

市長と実行委員長の挨拶。

第9回鬼小十郎まつり

委員長は今年も小十郎のコスプレ決まってるね!
いつも割と一緒にいるんだけど、今年は違うポジションで一緒に居られなかったので寂しい~と言われてしまったので来年の予定はまだ未定だけど頭の中には入れておこうと思う。

第9回鬼小十郎まつり


第9回鬼小十郎まつり


第9回鬼小十郎まつり


第9回鬼小十郎まつり

常長さんと片倉組の面々。
写真が無い方はいい感じのが撮れてなかったので無しです。
すみません。

合戦前に森川さんが登場したんだけど、いつもと違うポジションとはいえ持ち場を離れられないので最大ズームで撮ったんだけど、人の頭と頭の間から撮ってる写真が殆どなのでここの場面はあまりいいのが無かったので写真なし。

第9回鬼小十郎まつり


第9回鬼小十郎まつり

メインイベント開始。
入場。
始まったと同時に人が次々と通路挟んで自分の前あたりに集まり出したのでいきなり見えなくなった。
私の身長では背伸びしてもかなり厳しく、人が動いて隙間から見えたらラッキーぐらいな状態になった。

第9回鬼小十郎まつり

鉄砲隊。

第9回鬼小十郎まつり

忍者~

第9回鬼小十郎まつり


第9回鬼小十郎まつり

かかれ~!

第9回鬼小十郎まつり

小十郎と阿梅。

合戦はこんな感じでした。
見るのに精一杯。
途中全然見えない時があったけど、音声とか歓声とか補完した。

第9回鬼小十郎まつり


第9回鬼小十郎まつり

持ち場の近くに森川さんのブースがあってそこに森川さんが来たので凄く近くで見られた。
一瞬で物凄い人集りになった。
引き揚げる時に呼んだらこっちに来てくれて初めて名刺貰って握手して貰えた。
後ろに引っ込んでなくてよかった。
いつものポジションだったら終了間際とか満身創痍で動けなかったからな。
ホントよかったー
いつも遠くから声聞くぐらいしか出来なかったもんな。
まぁ客の立場じゃないから当然なんだけど。

こんな感じでした!
関係者の皆様お疲れ様でした!
市長が勇退されるんだけど、委員長も言ってたけど風間市長じゃなかったら鬼小十郎まつり出来なかったとホント思う。
森川さんが毎年来てくれるようになったのもそうだしね。
本当にお疲れ様でした。
いつもと違うポジションで終わってみたら微妙に不完全燃焼だったけど、いつもと違う見方が出来て楽しかった。
やっぱり祭りはいいね~
意外に色んな人にいつものポジションを希望されたので、来年開催される時は元に戻るか体力とよく相談して決めようと思う。
あと、森川さんの写真だけど確か前にブログとかにUPしていいって言ってたと思うんだけど、マズイ時は削除します。



同じカテゴリー(伊達・仙台・宮城)の記事画像
生どら焼
どら焼
三陸塩竈ひがしもの
芋煮
はらこ飯
ずんだ味
同じカテゴリー(伊達・仙台・宮城)の記事
 壽三色最中本舗 (2025-04-01 18:49)
 イオン仙台店 (2025-02-28 18:36)
 生どら焼 (2025-01-30 18:52)
 宮城ふるさとプラザ (2025-01-28 18:35)
 どら焼 (2025-01-27 18:32)
 到達 (2024-12-20 18:56)

Posted by 五十衛 at 01:52 │伊達・仙台・宮城

削除
第9回鬼小十郎まつり