2016年12月18日

真田丸最終回

最終回も殿出てよかった~
年間通して思ったのは、天地人の殿よりはよかった事。
渡辺謙さんの政宗公役が殿のイメージって人は結構居ると思うけど、今まで殿の事知らなかった人は今回のが殿のイメージってなる人も多いんだろうな。
そうなると「殿=ずんだ餅」にならないか心配だ。
ずんだ餅だけじゃないって事をここで言っておく。
勿論ずんだ餅が悪い訳でもなく、ずんだ餅最高に美味しいから!
殿やずんだ餅に興味持った人は是非お越し下さい!
殿以外の事については、脚本次第なんだなって事。
脚本に恵まれて大当たりよかったね。
ここ数年あまり面白くなかったからなー
ただ時代劇慣れしてるから、個人的にはもう少し現代語的じゃない方がよかったな。
あと少年期の役は相応の年齢の役者さん使って欲しかったな。
ちょっと無理があったと思う。
甲冑好きとしては、堺さんが甲冑似合わな過ぎなのと新品臭さが残ってて非常に残念だった。
最後のご当地紹介に白石とか出なかったのも残念。
由利本荘出たから出るかと思ってたんだけどなー
ナレーションでさらっとしか触れられなかった阿梅の事とか気になる人は是非お越し下さい!
とにかく、久し振りに最後まで観る事が出来たからまぁいい大河ドラマだったと思う。


タグ :真田丸

同じカテゴリー(伊達・仙台・宮城)の記事画像
生どら焼
どら焼
三陸塩竈ひがしもの
芋煮
はらこ飯
ずんだ味
同じカテゴリー(伊達・仙台・宮城)の記事
 壽三色最中本舗 (2025-04-01 18:49)
 イオン仙台店 (2025-02-28 18:36)
 生どら焼 (2025-01-30 18:52)
 宮城ふるさとプラザ (2025-01-28 18:35)
 どら焼 (2025-01-27 18:32)
 到達 (2024-12-20 18:56)

Posted by 五十衛 at 20:23 │伊達・仙台・宮城

削除
真田丸最終回