2025年01月30日
2025年01月28日
2025年01月27日
2025年01月25日
2025年01月23日
2025年01月21日
2025年01月17日
阪神淡路大震災から30年
あの日ニュースで見た惨状は脳に焼き付いている。
本当に衝撃だった。
子供だったのと離れた地での出来事だったので、色々とあやふやでもある。
記憶には残ってるものの、最近は1月17日と聞いてもピンと来ない時があるので、もう一度刻み込もうと思う。
本当に衝撃だった。
子供だったのと離れた地での出来事だったので、色々とあやふやでもある。
記憶には残ってるものの、最近は1月17日と聞いてもピンと来ない時があるので、もう一度刻み込もうと思う。
2025年01月13日
2025年01月13日
2025年01月13日
2025年01月13日
2025年01月11日
東日本大震災から13年10ヶ月
今日で東日本大震災から13年10ヶ月になります。
能登半島地震から1年。
阪神淡路大震災から30年。
今年は災害が起きなければいいね。
最近本当に多くて嫌だ。
風化してきたのも感じる。
災害が起きても対岸の火事みたいになってきてる気がする。
景気悪くて余裕がないしなとも思う。
出来る範囲でしか出来ないけど、3.11の時に受けた恩は返していこうと思う。
能登半島地震から1年。
阪神淡路大震災から30年。
今年は災害が起きなければいいね。
最近本当に多くて嫌だ。
風化してきたのも感じる。
災害が起きても対岸の火事みたいになってきてる気がする。
景気悪くて余裕がないしなとも思う。
出来る範囲でしか出来ないけど、3.11の時に受けた恩は返していこうと思う。
2025年01月10日
2025年01月09日
2025年01月06日
2025年01月05日
2025年01月01日
2025年01月01日
新年の挨拶
謹んで新年のご挨拶申し上げます。
旧年中は多くの皆様に変わらぬご支援を頂き誠に有難う御座いました。
東日本大震災から13年が過ぎ、能登半島地震から1年。
様々な災害が増えています。
自分の命を守る為、誰かの命を守る為に備えるようお願い申し上げます。
コロナがまだ完全に収束していませんが、状況で判断して被災地に足を運び、復興の様子等を見て頂けたらと思います。
更なる復興に向かって今年も前へ進んで行きたいと思っております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
普段メールのやり取りしている方々へは順次メール致しますので少々お待ち下さい。
旧年中は多くの皆様に変わらぬご支援を頂き誠に有難う御座いました。
東日本大震災から13年が過ぎ、能登半島地震から1年。
様々な災害が増えています。
自分の命を守る為、誰かの命を守る為に備えるようお願い申し上げます。
コロナがまだ完全に収束していませんが、状況で判断して被災地に足を運び、復興の様子等を見て頂けたらと思います。
更なる復興に向かって今年も前へ進んで行きたいと思っております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
普段メールのやり取りしている方々へは順次メール致しますので少々お待ち下さい。
2024年12月31日
2024まとめ
今年もほぼ中身の無い内容だったのでさらっと振り返る。
今年一番大きかった出来事はやっぱり1年の初めに能登半島地震が起こったことかな。
あれは本当に衝撃的だった。
翌日には羽田空港の衝突事故。
先行きが不安な1年の始まりだったな。
能登半島地震以降、各地で大きい地震も多かった。
2月末にはフォーラスが一旦休業。
老朽化とか1年通して閉店する店が多かった気がする。
榴岡公園に何年振りかの花見に行った。
コロナで外出抑えてたけど、換気のいい場所とかは少しずつ解禁していった。
数ヶ月掛けて大掃除と模様替えをして色々心機一転した。
グッズなどを増やさないように努力した1年だったけど、まぁ守れたと思う。
GWに合わせてゲーミング座椅子とPS5を購入。
ゲーム楽しいよな。
色々あってずっと参加してたイベントを欠席。
大事なものを失って喪失感も強かった。
人間関係で色々思い出したり、結構メンタル的にきつい1年でもあった。
仙台・青葉まつりでは政宗公役がジュノンボーイの方に。
ポケモンGOフェストがとんでもない人出。
歩きスマホと態度の悪い人達の課題があったね。
東北絆まつり開催で、近くでブルーインパルスを観れた。
6月から真夏日で暑すぎる1年だったね。
かなりしんどかった。
パリ五輪はメダルラッシュで最高だったね!
体操男子団体は盛り上がったし。
柔道団体はアレだったけど。
配信が増えて時間帯的にもほぼ全部観れてよかった。
多賀城碑が県内の文化財では23年振りに国宝に指定されたね。
大谷選手の50-50もあったね。
彼は毎年凄いな。
風邪が長引き、完全に回復するのも時間が掛かり大変だった。
ドラクエ3リメイク発売。
やっぱりドラクエはいいよ。
田中投手の退団もありました。
イーグルスは色々と疑問に思う対応が昔からあるよね。
ベガルタは昇格ならず。
やはり自動昇格狙わないと。
鳥山明先生や声優さん、知ってる方の訃報が年々増えていくから悲しかった。
あとは相変わらずの値上げラッシュで厳しい。
給料上がっても全然足りない。
犯罪も増えたよね。
景気悪いとこういう事増えるよね。
時間が過ぎるのは年々早くなってるが、今年もそんな感じだった。
ずっと取り組んでたけど結果が出なかった事に関しては見切りをつけた。
まだちょっとモヤモヤしてるけど。
仕事は上司が変わってやりやすくはなったが、給料以上の要求は変わらず。
メンタルやられる出来事とかもあって、色々と人生について考えさせられた1年だったかもしれない。
今年だけじゃなくて今までを振り返ると、いつも最後の最後でダメになったりタイミングが悪かったりで、結局何も成し遂げてない。
同い年で自分と真逆の人生送ってて楽しそうな人が身近にいるから、益々悲観的になる。
人生は帳尻が合うようになってるって言葉を何となく信じて、その内いい事があると思ってきたけど全然ないし、どうでもよくなって今後の生き方とかかなり考えるようになった。
終活も始めた。
周りは早すぎるって言うけど、事故とかに遭う可能性もあるしね。
色々整理しようと思う。
宝くじ当たらないかな~って叶わない夢だけ見てようかな。
それ以外に最早夢も希望もない。
働くと疲れるし、税金で持っていかれて全然豊かにならないし嫌になっちゃうよね。
子供もいないし何も残すものもないし、楽と言えば楽だが、高齢になった時に周りに迷惑掛けないようにだけしないとな。
さて、今年も残り僅かですね。
これからしばらくパソコンを触りません(電源OFFです)
メールチェックも基本的にしないので、メールの返信は来年になりますのでご了承下さい。
今年もどうでもいい記事が多かったのに最後まで見てくれた皆様どうも有難う御座いました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
普段メールのやり取りをしている方々には年始にメール送ります。
こちらを年末の挨拶とさせて頂きますのでご了承下さい。
それではよいお年を!
今年一番大きかった出来事はやっぱり1年の初めに能登半島地震が起こったことかな。
あれは本当に衝撃的だった。
翌日には羽田空港の衝突事故。
先行きが不安な1年の始まりだったな。
能登半島地震以降、各地で大きい地震も多かった。
2月末にはフォーラスが一旦休業。
老朽化とか1年通して閉店する店が多かった気がする。
榴岡公園に何年振りかの花見に行った。
コロナで外出抑えてたけど、換気のいい場所とかは少しずつ解禁していった。
数ヶ月掛けて大掃除と模様替えをして色々心機一転した。
グッズなどを増やさないように努力した1年だったけど、まぁ守れたと思う。
GWに合わせてゲーミング座椅子とPS5を購入。
ゲーム楽しいよな。
色々あってずっと参加してたイベントを欠席。
大事なものを失って喪失感も強かった。
人間関係で色々思い出したり、結構メンタル的にきつい1年でもあった。
仙台・青葉まつりでは政宗公役がジュノンボーイの方に。
ポケモンGOフェストがとんでもない人出。
歩きスマホと態度の悪い人達の課題があったね。
東北絆まつり開催で、近くでブルーインパルスを観れた。
6月から真夏日で暑すぎる1年だったね。
かなりしんどかった。
パリ五輪はメダルラッシュで最高だったね!
体操男子団体は盛り上がったし。
柔道団体はアレだったけど。
配信が増えて時間帯的にもほぼ全部観れてよかった。
多賀城碑が県内の文化財では23年振りに国宝に指定されたね。
大谷選手の50-50もあったね。
彼は毎年凄いな。
風邪が長引き、完全に回復するのも時間が掛かり大変だった。
ドラクエ3リメイク発売。
やっぱりドラクエはいいよ。
田中投手の退団もありました。
イーグルスは色々と疑問に思う対応が昔からあるよね。
ベガルタは昇格ならず。
やはり自動昇格狙わないと。
鳥山明先生や声優さん、知ってる方の訃報が年々増えていくから悲しかった。
あとは相変わらずの値上げラッシュで厳しい。
給料上がっても全然足りない。
犯罪も増えたよね。
景気悪いとこういう事増えるよね。
時間が過ぎるのは年々早くなってるが、今年もそんな感じだった。
ずっと取り組んでたけど結果が出なかった事に関しては見切りをつけた。
まだちょっとモヤモヤしてるけど。
仕事は上司が変わってやりやすくはなったが、給料以上の要求は変わらず。
メンタルやられる出来事とかもあって、色々と人生について考えさせられた1年だったかもしれない。
今年だけじゃなくて今までを振り返ると、いつも最後の最後でダメになったりタイミングが悪かったりで、結局何も成し遂げてない。
同い年で自分と真逆の人生送ってて楽しそうな人が身近にいるから、益々悲観的になる。
人生は帳尻が合うようになってるって言葉を何となく信じて、その内いい事があると思ってきたけど全然ないし、どうでもよくなって今後の生き方とかかなり考えるようになった。
終活も始めた。
周りは早すぎるって言うけど、事故とかに遭う可能性もあるしね。
色々整理しようと思う。
宝くじ当たらないかな~って叶わない夢だけ見てようかな。
それ以外に最早夢も希望もない。
働くと疲れるし、税金で持っていかれて全然豊かにならないし嫌になっちゃうよね。
子供もいないし何も残すものもないし、楽と言えば楽だが、高齢になった時に周りに迷惑掛けないようにだけしないとな。
さて、今年も残り僅かですね。
これからしばらくパソコンを触りません(電源OFFです)
メールチェックも基本的にしないので、メールの返信は来年になりますのでご了承下さい。
今年もどうでもいい記事が多かったのに最後まで見てくれた皆様どうも有難う御座いました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
普段メールのやり取りをしている方々には年始にメール送ります。
こちらを年末の挨拶とさせて頂きますのでご了承下さい。
それではよいお年を!