2012年05月11日
東日本大震災から1年2ヶ月
東日本大震災から1年2ヶ月になりました。
全国ニュースでの東北の桜は有名処が取り上げられますが、今年は「被災地の桜」として各地の桜がニュースで取り上げられましたね。
これで知った方には来年来て頂きたいな。
GWには被災地ツアーがありました。
観光業のところはとにかく人に来て貰わないと始まらないからね~
でも一般の人の中には「見世物にされてる」と思う人もいるみたい。
勿論、来て現状を知って貰いたいと思ってる人もいますよ。
まぁ、これは難しい問題だよね。
ただ、ツアーに参加してた人は現状を分かってくれたようです。
瓦礫が置き場に集められただけで、あまり進んでないって事とか、テレビで見るのと実際に見るのでは全然違うって事とかね。
個人的には現状を知って貰いたい気持ちはある。
特に子供というか若い人というか、これからを生きていく人達には特に見て学んで欲しいかな。
でも、そういうところを見てストレスを感じる人もいるからその辺は気をつけて欲しいけど。
それにしても最近竜巻とか大雨とかおかしいよね。
竜巻にも注意しなきゃいけないとか、災害ばかり続くとうんざりするよね。
震災で直した家が竜巻被害にあったり、福島から避難したのに竜巻被害にあったり・・・
この間の大雨で地盤沈下が結構凄い事が分かったし、梅雨とか台風とかこれから来るのに心配だよ。
何で次から次へとこんな目に遭うんだよとか思っちゃうよねー
地震も相変わらずたまに強めのがあるし。
まだまだ警戒が必要なようです。
全国ニュースでの東北の桜は有名処が取り上げられますが、今年は「被災地の桜」として各地の桜がニュースで取り上げられましたね。
これで知った方には来年来て頂きたいな。
GWには被災地ツアーがありました。
観光業のところはとにかく人に来て貰わないと始まらないからね~
でも一般の人の中には「見世物にされてる」と思う人もいるみたい。
勿論、来て現状を知って貰いたいと思ってる人もいますよ。
まぁ、これは難しい問題だよね。
ただ、ツアーに参加してた人は現状を分かってくれたようです。
瓦礫が置き場に集められただけで、あまり進んでないって事とか、テレビで見るのと実際に見るのでは全然違うって事とかね。
個人的には現状を知って貰いたい気持ちはある。
特に子供というか若い人というか、これからを生きていく人達には特に見て学んで欲しいかな。
でも、そういうところを見てストレスを感じる人もいるからその辺は気をつけて欲しいけど。
それにしても最近竜巻とか大雨とかおかしいよね。
竜巻にも注意しなきゃいけないとか、災害ばかり続くとうんざりするよね。
震災で直した家が竜巻被害にあったり、福島から避難したのに竜巻被害にあったり・・・
この間の大雨で地盤沈下が結構凄い事が分かったし、梅雨とか台風とかこれから来るのに心配だよ。
何で次から次へとこんな目に遭うんだよとか思っちゃうよねー
地震も相変わらずたまに強めのがあるし。
まだまだ警戒が必要なようです。
Posted by 五十衛 at 11:28
│災害・防災関連