2015年02月11日
東日本大震災から3年11ヶ月
今日で東日本大震災から3年11ヶ月になります。
来月で4年か。
ホント早いな。
余震はかなり少なくなった気がする。
今朝久し振りに揺れたな~って感じのあったけど、地震履歴見ても1日の地震回数がかなり減ったのが分かる。
でもこの間徳島でデカイ地震があったように、どこかで震度4以上の地震が起きるとまだだなって思う。
東日本大震災に関連していようがしていまいが、大きい地震が起きると気が引き締められるっていうか警戒するようになるというか。
ある種のトラウマな気がする。
ちょっと安心というか油断してきた頃を見計らったように大きい地震が起きるんだよな~
私はまだ死にたくないから最大限に警戒する。
まだ人生いい事全然ないのに死んでたまるかってんだ。
東日本大震災の震源域のプレートにかかる力の状態が震災前と同じレベルまで回復している可能性があるみたいだね。
これも色んな見方があるようだけど、またいつ同じような地震が起きてもおかしくないって事だからもう嫌だよねー
ていうか、結局宮城県沖地震との関連はどうなってるんだよ。
地震関連で今一番興味あるのはこの事だよ。
まぁ地震が起きるのはしょうがないし、どうにも出来ないし、一生警戒してればいいって話でしょ。
備蓄だとか面倒でやめた人とか多いけど、習慣つけば面倒じゃないと思うんだけどなー
忙しくて時間ないので今回はここまで。
来月で4年か。
ホント早いな。
余震はかなり少なくなった気がする。
今朝久し振りに揺れたな~って感じのあったけど、地震履歴見ても1日の地震回数がかなり減ったのが分かる。
でもこの間徳島でデカイ地震があったように、どこかで震度4以上の地震が起きるとまだだなって思う。
東日本大震災に関連していようがしていまいが、大きい地震が起きると気が引き締められるっていうか警戒するようになるというか。
ある種のトラウマな気がする。
ちょっと安心というか油断してきた頃を見計らったように大きい地震が起きるんだよな~
私はまだ死にたくないから最大限に警戒する。
まだ人生いい事全然ないのに死んでたまるかってんだ。
東日本大震災の震源域のプレートにかかる力の状態が震災前と同じレベルまで回復している可能性があるみたいだね。
これも色んな見方があるようだけど、またいつ同じような地震が起きてもおかしくないって事だからもう嫌だよねー
ていうか、結局宮城県沖地震との関連はどうなってるんだよ。
地震関連で今一番興味あるのはこの事だよ。
まぁ地震が起きるのはしょうがないし、どうにも出来ないし、一生警戒してればいいって話でしょ。
備蓄だとか面倒でやめた人とか多いけど、習慣つけば面倒じゃないと思うんだけどなー
忙しくて時間ないので今回はここまで。
Posted by 五十衛 at 10:51
│災害・防災関連