2016年08月11日

東日本大震災から5年5ヶ月

今日で東日本大震災から5年5ヶ月になります。
震度7の誤報があったけど、その時に咄嗟にどんな行動をとったか思い返してみるといいかもしれない。
しっかりした行動をとれた人はそれでよし。
慌てて何も出来なかった人は、どうしたらよかったかよく考えてみるといいだろう。
誤報でよかったけど、最近活発化してて嫌な感じだね。
何度も言うけど備えていない人は本当に備えておくべきだよ。
さて、七夕の人出が震災後最高を記録したり、仙石東北ラインで女川と直通運転が開始されたり、ポケモンGOとの連携による被災地観光復興の取り組みが発表されたり、色々回復してきたなぁって感じる部分が増えてきた。
でも地域差はまだまだあって、観光復興に力を入れ始めたけどまだ復旧の部分で遅れているところがあるのは忘れちゃいけないね。
まだ仮設に住んでる人もいるし。

短いけど今回は時間がないのでここまで。
来月こそは続き物完結させたい。



同じカテゴリー(災害・防災関連)の記事画像
東日本大震災から13年9ヶ月
東日本大震災から13年8ヶ月
東日本大震災から13年7ヶ月
東日本大震災から13年2ヶ月
東日本大震災から12年6ヶ月
東日本大震災から12年5ヶ月
同じカテゴリー(災害・防災関連)の記事
 長野の地震 (2025-04-19 02:52)
 震度5弱 (2025-04-18 20:23)
 東日本大震災から14年1ヶ月 (2025-04-11 00:27)
 東日本大震災から14年 (2025-03-11 01:05)
 東日本大震災から13年11ヶ月 (2025-02-11 11:07)
 震度5弱 (2025-01-23 03:31)

Posted by 五十衛 at 01:48 │災害・防災関連

削除
東日本大震災から5年5ヶ月