2017年05月11日

東日本大震災から6年2ヶ月

今日で東日本大震災か6年2ヶ月になります。
前復興相の発言がありましたが、思ってても言っちゃいけない事ってあるよね。
自分の住んでるところじゃなくて良かったと思った人は当然いるだろうし。
首都圏で起きてたらもっと大変な事になってたのは事実だけど、言うならこの部分だけにしておけばよかったのにねー
それにしても余計な一言というか、常に思ってるから口から出たんだろうと思うけど、よくあんな事言えるよなー

さて、終わった人の事はやめて防災グッズの紹介します。
今回は保存食のビスケット。
東日本大震災から6年2ヶ月


不二家のアンパンマンどこでもビスケット。
5年保存で60g。
300円前後だった気がする。
量は1口サイズのが20枚ぐらいで、ミルク風味。
途中で保存出来るように蓋が付いてるのがいいね。
以前乾パンを紹介したけど、やっぱり硬いと感じる人もいるよね。
我が家では親が部分入歯使ってるのでもうちょっと食べやすそうなのを探してたらこれを見つけて買ったんだけど、アンパンマンだから子供向けにいいね。
乾パンが切れたら今後は乾パンはやめてこういうタイプのにしようかと思ってる。
災害時に自分の歯の調子悪い場合もあるかもしれないし、食べやすいのが一番かな。

今回はここまで。



同じカテゴリー(災害・防災関連)の記事画像
東日本大震災から13年9ヶ月
東日本大震災から13年8ヶ月
東日本大震災から13年7ヶ月
東日本大震災から13年2ヶ月
東日本大震災から12年6ヶ月
東日本大震災から12年5ヶ月
同じカテゴリー(災害・防災関連)の記事
 長野の地震 (2025-04-19 02:52)
 震度5弱 (2025-04-18 20:23)
 東日本大震災から14年1ヶ月 (2025-04-11 00:27)
 東日本大震災から14年 (2025-03-11 01:05)
 東日本大震災から13年11ヶ月 (2025-02-11 11:07)
 震度5弱 (2025-01-23 03:31)

Posted by 五十衛 at 02:25 │災害・防災関連

削除
東日本大震災から6年2ヶ月