2010年08月02日
出陣予定変更有り
こんばんは、カウンターが凄い事になってビビってる五十衛です。
今日は何やら朝からずっと右肩が痛いんだけど何でかな?と1日考えてましたが原因は昨日の出陣式だったもよう。
差し入れ何か思いついたら持っていこうかなーって前に書きましたが、昨日持って行ったんですよ。
差し入れって実は人生初だったりして何がいいのか分からなかったんで、「暑いから冷たい物」「実用性(?)がある物」「仙台っぽい物」を念頭に入れて五十衛の残念な頭で一生懸命考えた結果、ウイダーインゼリーをチョイスしました。
「暑いから冷たい物」=冷やして持っていけるもの
「実用性(?)がある物」=疲れるだろうからエネルギーチャージ出来そうなもの
「仙台っぽい物」=最近ゼリーの街を推してるからゼリー
と、まぁこんな感じで選びました。ウイダーインゼリーが見事にマッチ。
ていうか、この条件だとそれ以外ないよね。
保冷バッグに保冷剤を入れ、綱元さんとか他のスタッフさんの分もと思って多少多めに持って行ったんだけど絶対足りなかった気がする。持てる量があれが限界だったんでその辺は勘弁して下され。
そして渡す頃には温くなってたと思われる。
そもそも保冷剤とか保冷バッグってどんぐらい効果あるんだろうね?それすら分からないけど、あんなに暑くなるとは思わなかったんだよー
それでね、右肩のみにずっと掛けてたから今日痛かったんですよ。なんとも情けなし。
肩痛い話はこの辺にしておいて、今日も出陣式の記事の前にブログの感想UPします。
本日は綱元さんと小十郎さんと馬之助さん。
朝にも書いたUPされた出陣式の動画をさらっとチェック。
五十衛の背中が映っておるではないかー!五十衛どーれだ?正解しても何もなしですよ。
高畠からの献上品の画像が載ってました。むすび丸甲冑バージョンぬいぐるみも一緒に写ってる~
黒脛巾組は漆黒の殿の命で様々な連合工作を行っているそうです。
何やら面白そうですね。
本日は漆黒の殿と小十郎さん、与六さん、馬之助さんでおもてなしをしたそうです。
ニュースでも言ってましたが、今日も記念撮影の人が多かったみたいですね。
サンドウィッチマンが居たそうで。彼らも仙台のPRに一役買ってますね。
サンドウィッチマンも応援してますよー
馬之助さんが一生懸命話振ってるのに小十郎さんが「そうだの」ばっかでウケる。
ブログ面白過ぎ~
そういえばニュースで馬之助さんが汗を拭いてあげてるところが映ってたね。
お役目と言えばそれまでだけど、なんかいい画だったよ~
それと8月3日の出陣予定に若干の変更があるようです。
詳しくはこちらで確認してね。
明日はOH!バンデスへの出演もあるとの事ですが、OH!バンデスといったらさとう宗幸さんですね。
大河ドラマで支倉常長を演じたのは皆ご存じの通り。
全員で出演かな?
中継だけど新旧常長の共演を楽しみにしたいところですね!常長さん、なんか面白い事やって~!
いや、普通にしてても面白いけど(笑)
録画予約忘れないようにしないとな。
あ、宮城県民なら忘れてないと思うけど、明日は伊達政宗公御生誕日。
政宗公の御生誕に感謝・御祝いをしましょうね!
ではではこの辺で、また後で出陣式2をUPします。
今日は何やら朝からずっと右肩が痛いんだけど何でかな?と1日考えてましたが原因は昨日の出陣式だったもよう。
差し入れ何か思いついたら持っていこうかなーって前に書きましたが、昨日持って行ったんですよ。
差し入れって実は人生初だったりして何がいいのか分からなかったんで、「暑いから冷たい物」「実用性(?)がある物」「仙台っぽい物」を念頭に入れて五十衛の残念な頭で一生懸命考えた結果、ウイダーインゼリーをチョイスしました。
「暑いから冷たい物」=冷やして持っていけるもの
「実用性(?)がある物」=疲れるだろうからエネルギーチャージ出来そうなもの
「仙台っぽい物」=最近ゼリーの街を推してるからゼリー
と、まぁこんな感じで選びました。ウイダーインゼリーが見事にマッチ。
ていうか、この条件だとそれ以外ないよね。
保冷バッグに保冷剤を入れ、綱元さんとか他のスタッフさんの分もと思って多少多めに持って行ったんだけど絶対足りなかった気がする。持てる量があれが限界だったんでその辺は勘弁して下され。
そして渡す頃には温くなってたと思われる。
そもそも保冷剤とか保冷バッグってどんぐらい効果あるんだろうね?それすら分からないけど、あんなに暑くなるとは思わなかったんだよー
それでね、右肩のみにずっと掛けてたから今日痛かったんですよ。なんとも情けなし。
肩痛い話はこの辺にしておいて、今日も出陣式の記事の前にブログの感想UPします。
本日は綱元さんと小十郎さんと馬之助さん。
朝にも書いたUPされた出陣式の動画をさらっとチェック。
五十衛の背中が映っておるではないかー!五十衛どーれだ?正解しても何もなしですよ。
高畠からの献上品の画像が載ってました。むすび丸甲冑バージョンぬいぐるみも一緒に写ってる~
黒脛巾組は漆黒の殿の命で様々な連合工作を行っているそうです。
何やら面白そうですね。
本日は漆黒の殿と小十郎さん、与六さん、馬之助さんでおもてなしをしたそうです。
ニュースでも言ってましたが、今日も記念撮影の人が多かったみたいですね。
サンドウィッチマンが居たそうで。彼らも仙台のPRに一役買ってますね。
サンドウィッチマンも応援してますよー
馬之助さんが一生懸命話振ってるのに小十郎さんが「そうだの」ばっかでウケる。
ブログ面白過ぎ~
そういえばニュースで馬之助さんが汗を拭いてあげてるところが映ってたね。
お役目と言えばそれまでだけど、なんかいい画だったよ~
それと8月3日の出陣予定に若干の変更があるようです。
詳しくはこちらで確認してね。
明日はOH!バンデスへの出演もあるとの事ですが、OH!バンデスといったらさとう宗幸さんですね。
大河ドラマで支倉常長を演じたのは皆ご存じの通り。
全員で出演かな?
中継だけど新旧常長の共演を楽しみにしたいところですね!常長さん、なんか面白い事やって~!
いや、普通にしてても面白いけど(笑)
録画予約忘れないようにしないとな。
あ、宮城県民なら忘れてないと思うけど、明日は伊達政宗公御生誕日。
政宗公の御生誕に感謝・御祝いをしましょうね!
ではではこの辺で、また後で出陣式2をUPします。
Posted by 五十衛 at 23:35
│伊達武将隊