2010年08月12日

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

グダグダ悩んだけど気温と近場を条件に行って参りました、勾当台公園市民広場で開催してた伊達家ゆかりの地観光物産展。
普段は行けないけど夏休みだし伊達武将隊来るしって事で。
演武の画像は出陣式の時に大量に載せたので今回は少なめにします。

11:30ぐらいに着いたんだけど、人はまだまばらで空いてました。

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

看板。
伊達市の市章がカッコイイよね。

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

こんな感じでした。

色々物色し暑くなったのでかき氷購入。
中央にテントがあって飲食スペースになってたのでそこで食べ、そろそろ12時なのでテントの一番前の席に移動。

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

待機中。
カメラ出したら同じ席のお子様連れたおねーさんに「演武ですか?」って話しかけられました。
コミュニケーション下手だと公言してる五十衛ですが、自分からは話しかけられませんが話しかけられればかなり普通に喋れます。しかもちょっと馴れ馴れしい感じで。何故かは不明。
おねーさんはなんと三重から観光に来ていました。色々話を聞くと名古屋のおもてなし武将隊を毎週見に行ってるという強者でした。
テントからステージが離れてたので、5分前ぐらいにおねーさん&お子様と前へ。
我々が前に移動したら続々と集まる人々。その中にこの間マスコット祭の写真撮影で前に並んでたおじょーさん発見。話しかけはしなかったです。追っかけかな?
「ビニールシートは必需品だよ!」とおねーさんに教えて頂きました。
そんなもの持ってないので一緒にシートに座らせて頂き、更に日焼け止めも貸して頂きました。
ちゃんと準備しろよって感じですね。初心者丸出しの五十衛です。
ホント助かりました、ありがとうございました!
中央のベストポジションを確保して待機。これもおねーさんのお陰です。1人でいきなり中央陣取るとか出来ないチキンな五十衛だったので助かりました。

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

さて、12時になって伊達武将隊が市役所のほうから登場。

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

どーん!

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

出陣式の画像が少なかったので、お三方を。
ゆかりの地とか名物とか物産展の説明をしてくれました。
馬之助さんが食べる事しか言ってなくてウケた。食いしん坊キャラでした。

さて、ここからは演武の画像です。
今日はすごい近くてビビった。

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

相変わらずキマッておりましたぞ、殿。
演武最高!

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

成実さんはやたらといいポーズの時に撮れるんだよね。

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

出陣式の時にいい画がなかった小十郎さんを気合入れて撮ろうと思ったら、まさかのメモリー切れ。
慌ててカード入れたけどこれしか撮れず。無念至極。

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

常長さんは相変わらずテンション高くて走り回ってました。皆で「Ciao~」って挨拶したよ。


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

ホント、キマッておりましたぞ、殿。

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

漆黒の殿、近い近い近い!
マジで目の前ギリギリだったので下からのアングルです。
あービックリした。後ろ姿もキマッてます。

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

小十郎さんあった!

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

こういう動きがあるの好きだったりする。

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

お二方もキマッておりました。

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

やっぱり近い漆黒の殿。

伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1


伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1

最後は伊達の一本締め。

こんな感じでしたー
これのどこが少ないんでしょうかねー
すみません、例によって長くなったので分けます。
次は物産展を見て回ってる伊達武将隊の画像載せます。



同じカテゴリー(伊達武将隊)の記事画像
伊達武将隊本出陣
30日伊達の宴午後の部
30日伊達の宴午前の部
みちのく合衆国
みやぎ絆クルーズ
2011伊達武将隊演武納め
同じカテゴリー(伊達武将隊)の記事
 10周年 (2020-08-01 18:26)
 懐かしい (2020-07-31 19:16)
 伊達武将隊の記事 (2013-04-06 00:02)
 伊達武将隊本出陣 (2012-04-30 01:37)
 伊達武将隊仮出陣 (2012-04-16 00:05)
 急遽卒業 (2012-04-12 23:40)

Posted by 五十衛 at 01:29 │伊達武将隊

削除
伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊1