2010年08月12日
伊達家ゆかりの地観光物産展の伊達武将隊2
さて、続きは物産展を見て回ってる伊達武将隊の皆様です。


相当力入れてる伊達市。「伊達」と書かれたTシャツを来た黒脛巾組(スタッフ)もいっぱいいました。知り合いもいるので応援中。

殿&漆黒の殿が物色中。

味わい中な殿。後ろの漆黒の殿は面を付けてて食べれないので見てるだけ。

どれ食べる?と相談中??

かき氷でご満悦な成実さん。

伊達なTシャツを物色中の殿。

「こっち向いてー」でこっち向いてくれた馬之助さん。ありがとう!

どっちにしようかな?と桃を物色する殿。

ガブリ。

「甘いっ!」とか「水水しい!」って言ってました。
ここのシーンは仙台放送で放送してました。丁度そのカメラの後ろから撮りました。

ソフトクリームでご満悦な小十郎さん。

殿は万人にお優しいので御座る。微笑ましい光景ですね!

「スイカ食べてるところ!」ってお願いしたらポーズとってくれた与六さん。ありがとう!

ブログにも書かれてました丸森町のブースを物色中。

一通り全部回ってお帰りです。

五十衛の戦利品。
このキーホルダーかわいいよね!なんかゆるい!
他にも米沢牛のコロッケとか色々買ったんだけど、写真撮る前に食べてしまったという・・・
こんな感じでしたー
普通の物産展の買い物客とTVカメラの邪魔にならないように撮ったので後ろ姿ばかりですが。
ポーズとってくれた与六さんと馬之助さんありがとうございました!
殿には恐れ多くて声掛けられません。
武将隊といえど「伊達政宗」という人物は五十衛にとって崇高な御方なのです。
そんなこんなでお知り合いになったおねーさんとちょっとお喋りをし、バス時間になったのでお別れしました。
色々嬉しかったので行ってよかったです。
相当力入れてる伊達市。「伊達」と書かれたTシャツを来た黒脛巾組(スタッフ)もいっぱいいました。知り合いもいるので応援中。
殿&漆黒の殿が物色中。
味わい中な殿。後ろの漆黒の殿は面を付けてて食べれないので見てるだけ。
どれ食べる?と相談中??
かき氷でご満悦な成実さん。
伊達なTシャツを物色中の殿。
「こっち向いてー」でこっち向いてくれた馬之助さん。ありがとう!
どっちにしようかな?と桃を物色する殿。
ガブリ。
「甘いっ!」とか「水水しい!」って言ってました。
ここのシーンは仙台放送で放送してました。丁度そのカメラの後ろから撮りました。
ソフトクリームでご満悦な小十郎さん。
殿は万人にお優しいので御座る。微笑ましい光景ですね!
「スイカ食べてるところ!」ってお願いしたらポーズとってくれた与六さん。ありがとう!
ブログにも書かれてました丸森町のブースを物色中。
一通り全部回ってお帰りです。
五十衛の戦利品。
このキーホルダーかわいいよね!なんかゆるい!
他にも米沢牛のコロッケとか色々買ったんだけど、写真撮る前に食べてしまったという・・・
こんな感じでしたー
普通の物産展の買い物客とTVカメラの邪魔にならないように撮ったので後ろ姿ばかりですが。
ポーズとってくれた与六さんと馬之助さんありがとうございました!
殿には恐れ多くて声掛けられません。
武将隊といえど「伊達政宗」という人物は五十衛にとって崇高な御方なのです。
そんなこんなでお知り合いになったおねーさんとちょっとお喋りをし、バス時間になったのでお別れしました。
色々嬉しかったので行ってよかったです。
Posted by 五十衛 at 14:23
│伊達武将隊