2010年08月26日

綱元さんの伊達武将クイズ

さてさて、最近頂くメッセージに「伊達武将隊好きです」と書かれていて嬉しいですね~
伊達武将隊が好きな方がいっぱいいるんだなぁ~と実感。
是非、伊達武将隊の皆様にお会いして直接言って下され!殿もお喜びになられるはず!
さて昨日の伊達武将隊ブログは殿&馬之助さん。日付変わって綱元さん。
仙台は雨が降ったんですね~
職場の方は全く降らず、相変わらずの暑さでした。太陽が殺気立っておりましたぞ!
テルテル坊主を飾ったけどなかなかやまず・・・ってテルテル坊主デカっ!
ちょ、口を開けた馬之助さんがおマヌケな顔になっておりますぞ(笑)
土産物の木剣が人気との事、どこでも売ってるけど子供ってホントにああいうの好きだよね~
馬之助さん、しんどいとかウケる。
殿に言われる前に調べてて綱元さん並に仕事早いとか感心してたのに、しんどいとかダメでしょー(笑)
殿曰く、「やる気のある者と礼儀正しき者は成長も速い」そうです。
殿はホントにいい事言うよねー
五十衛はPCの前で平伏しておりまする。
そうか、五十衛はやる気もないし礼儀も正しくないからさっぱり成長しないんだな、身長が(そーゆー事じゃない)
身長以外も成長遅いけどな!なるほどな。
身長欲しいのー今更無理だけど。
ただでさえ武将隊の皆様を見上げる格好になっているのに、漆黒の殿は特に高いから首が痛くなるのだー
殿が張り切っているご様子。無茶はなされませぬよう、お気をつけ下され。
OH!バンデスは小十郎さんとおひなさん。
おひなさんがカッコよくバーンとボード(?)を出して、小十郎さんがタイトルコール。
で、やっぱりまばたきが多いぞ~クセかな?
母上がそれを見ててカワイイと申しておった。
それと、豆腐がお好きなようですね~
五十衛も好きですぞ!
好きと言えば、小十郎さんの立ち方(?)前で手を組んで立ってる時のポーズがすっごく好きなんだよね。
なんかよく分からないけど、すごく落ち着くんだよね。
小十郎さんともお話してみたいなー
撮影会ってどのぐらい時間かけていいのかがイマイチ分かんないんだけど、順番待ってる人もいるし、武将隊の皆様もお疲れだしって考えるとそう時間はかけられないので、なかなか全員とお話が出来てない状況なんだよねー
平日の方がお話出来るかなーとは思うけど、仕事がなー
取りあえず棚卸しが終わったら有休取ろうっと。
普通に石垣の事とか聞きたいんだよねー
そして綱元さんは「綱元さんの伊達武将クイズ」を考えたそうです→こちら
基本の「き」!だそうですよ~五十衛は勿論分かりましたぞー
綱元さんの本領発揮を早く見たいですね!仙台のPR頼みましたぞ、綱元さん!



同じカテゴリー(伊達武将隊)の記事画像
伊達武将隊本出陣
30日伊達の宴午後の部
30日伊達の宴午前の部
みちのく合衆国
みやぎ絆クルーズ
2011伊達武将隊演武納め
同じカテゴリー(伊達武将隊)の記事
 10周年 (2020-08-01 18:26)
 懐かしい (2020-07-31 19:16)
 伊達武将隊の記事 (2013-04-06 00:02)
 伊達武将隊本出陣 (2012-04-30 01:37)
 伊達武将隊仮出陣 (2012-04-16 00:05)
 急遽卒業 (2012-04-12 23:40)

Posted by 五十衛 at 00:45 │伊達武将隊

削除
綱元さんの伊達武将クイズ