2010年11月21日
奥州・仙台おもてなし集団伊達武将隊バスツアー
こんばんはー
あー疲れた。
昨日レポUP出来なくてすみません。
早々に片付けたいと思ってるので、もう少しお待ち下され。
これ書いたら続きに取り掛かります。
今日は客が来るので、それまでに菊まつりの方も出来ればいいなーと思ってます。
さて、昨日の伊達武将隊ブログは殿、おひなさん、小十郎さん、成実さん、黒脛巾組さん、与六さん。
殿は日本が小さくなったと思う程、江戸への移動で時間が掛らなくなったのを驚いているようす。
仙台は東北の中でも雪はそんなに酷くない方だけど、雪道はそれなりだよね。
城址から見る初日の出は綺麗だろうなー
初日の出は伊達武将隊の皆様で拝みたいそうです。
おひなさんは「おひなのお召し物ちぇっく」で小十郎さんの紹介。
小十郎さんは鍔の模様がHeartに見えるのを気に入ってるそうです。
小十郎さんかわいいね~
次回は漆黒の殿だそうです。楽しみ~
小十郎さんは江戸の道路の事。
江戸の道の複雑さに困惑したそうです。
無事辿り着けるかという不安が分刻みで襲いかかってきたそうです。
分刻みってどんだけ(笑)
黒脛巾組さんの活躍で無事に辿り着けたそうです。
小十郎さんに褒められてよかったですね黒脛巾組さん。
「江戸は広いなぁ、小十郎」とか(笑)
ちょ、それじゃ御上りさんだよー
成実さんは番外編。
待ってましたよ~
今回は食べるラー油の紹介。
「食べる牛タン味噌ラー油」と「食べるかき味噌ラー油」
美味そう!食べたい!
牛タンと牡蠣がごろっと入ってるそうです。ごろっと。
そして味噌が入ってるそうです。
あー食べたい。
パッケージもかっこいいし。
ラー油成実(笑)
与六さんは江戸の事。
なんでコールセンターのイベントに参加なんだろうって思ってたけど、仙台市が誘致に非常に積極的だからだそうです。
あー言われてみれば確かにそうだね。
結構ニュースや新聞でコールセンター進出の話見るね。
ブースで桑茶を出してたそうです。
桑茶美味いよね。体にいいし。
他のブースの方々に褒められたとか嬉しいですね!
五十衛も誇らしく思いまする!
あと画像がいっぱい載ってます。
赤ちゃんと見つめあってる与六さん(笑)
赤ちゃん、与六さんの事ガン見(笑)
泣かれなくてよかったですね~さすがあいどる(笑)
黒脛巾組さんは予定。
今日は行けませぬ~
おとな夢フェスタの様子は昨日ニュースでやってたから、今日はTVカメラは居ないかな?
あと写真撮影の時のアドバイスが載ってます。
さすが黒脛巾組、色々知ってますね~
教えてくれて有難う御座いまする!夕刻に撮る時は実践致しまする!
そして奥州・仙台おもてなし集団伊達武将隊バスツアー松島クルーズ編について発表!
詳しくは宮交観光サービス→こちら
勿論行きまする~
あー疲れた。
昨日レポUP出来なくてすみません。
早々に片付けたいと思ってるので、もう少しお待ち下され。
これ書いたら続きに取り掛かります。
今日は客が来るので、それまでに菊まつりの方も出来ればいいなーと思ってます。
さて、昨日の伊達武将隊ブログは殿、おひなさん、小十郎さん、成実さん、黒脛巾組さん、与六さん。
殿は日本が小さくなったと思う程、江戸への移動で時間が掛らなくなったのを驚いているようす。
仙台は東北の中でも雪はそんなに酷くない方だけど、雪道はそれなりだよね。
城址から見る初日の出は綺麗だろうなー
初日の出は伊達武将隊の皆様で拝みたいそうです。
おひなさんは「おひなのお召し物ちぇっく」で小十郎さんの紹介。
小十郎さんは鍔の模様がHeartに見えるのを気に入ってるそうです。
小十郎さんかわいいね~
次回は漆黒の殿だそうです。楽しみ~
小十郎さんは江戸の道路の事。
江戸の道の複雑さに困惑したそうです。
無事辿り着けるかという不安が分刻みで襲いかかってきたそうです。
分刻みってどんだけ(笑)
黒脛巾組さんの活躍で無事に辿り着けたそうです。
小十郎さんに褒められてよかったですね黒脛巾組さん。
「江戸は広いなぁ、小十郎」とか(笑)
ちょ、それじゃ御上りさんだよー
成実さんは番外編。
待ってましたよ~
今回は食べるラー油の紹介。
「食べる牛タン味噌ラー油」と「食べるかき味噌ラー油」
美味そう!食べたい!
牛タンと牡蠣がごろっと入ってるそうです。ごろっと。
そして味噌が入ってるそうです。
あー食べたい。
パッケージもかっこいいし。
ラー油成実(笑)
与六さんは江戸の事。
なんでコールセンターのイベントに参加なんだろうって思ってたけど、仙台市が誘致に非常に積極的だからだそうです。
あー言われてみれば確かにそうだね。
結構ニュースや新聞でコールセンター進出の話見るね。
ブースで桑茶を出してたそうです。
桑茶美味いよね。体にいいし。
他のブースの方々に褒められたとか嬉しいですね!
五十衛も誇らしく思いまする!
あと画像がいっぱい載ってます。
赤ちゃんと見つめあってる与六さん(笑)
赤ちゃん、与六さんの事ガン見(笑)
泣かれなくてよかったですね~さすがあいどる(笑)
黒脛巾組さんは予定。
今日は行けませぬ~
おとな夢フェスタの様子は昨日ニュースでやってたから、今日はTVカメラは居ないかな?
あと写真撮影の時のアドバイスが載ってます。
さすが黒脛巾組、色々知ってますね~
教えてくれて有難う御座いまする!夕刻に撮る時は実践致しまする!
そして奥州・仙台おもてなし集団伊達武将隊バスツアー松島クルーズ編について発表!
詳しくは宮交観光サービス→こちら
勿論行きまする~
Posted by 五十衛 at 01:28
│伊達武将隊