2010年12月16日

尾張名古屋、奥州仙台おもてなしの宴県外向け受付開始

部屋が寒いよ~
パジャマ、パーカー、どんぶくって着てるんだけど、コタツに入ってる足以外は寒くてしょーがない。
ヒーターなぁ~部屋が広いから温まるまで時間掛るし、灯油なぁ~って事で結局つけてない。
コタツムリになってパソコンは姿勢悪いしな~
うー何とかならんのか。
手が冷たいのでサクサクいきます。
さて、昨日は綱元さん、与六さん、黒脛巾組さん、常長さん。
綱元さんは「尾張名古屋、奥州仙台おもてなしの宴」の県外の方々向け電話予約受付開始したよ~
与六さんが電話受け付けてるよ~
との事でした。
日中にブログ読んだ時、えぇー!与六さんが電話受けてるの!ってビックリしたよ。
電話かけた人はもっとビックリしただろうね~
「はいもしもし、与六でございまする。」ってそのまま出たの?
電話口で「きゃ~」とか言われたかな(笑)
あとはるるぶFREE仙台松島の紹介。
伊達武将隊が表紙になってます。
今日駅でGETしようっと。
皆々様のコールセンター(笑)
黒脛巾組さんは予定。
何ぃ!
14時より、殿、小十郎さん、常長さんが取材で途中不在となるだとぉ!
しかも取材時間によっては終日不在となる場合があるって!
私途中で離脱するから14時までしかきっと時間ないな~
例のブツ時間あるかなぁ。
全員出陣のおもてなしの時に行くの初めてなんだよね~
タイミングの計り方がイマイチ分かんないんだけど、何とか頑張ろう。
相当寒いらしいけど、観光客ってどれぐらいいるんだろうな。
常長さん、手袋とマフラーしてるけど寒そうだよ。
マフラーが首用ギプスに見える(笑)
やっぱり寒いと人がまばらなんですね~
お昼ご飯は豚丼、月見うどん、笹かまぼこ、揚げかまぼこ。
美味しそう。
私も卵混ぜる派~
そして今日はクリスマスパーリィ!
楽しみでまた眠れないかもしれない。
寒くて眠れないだけかもだけど。
城址&カフェでお会いするのを楽しみにしておりまする~
あーそうそう、昨日はメンテで書けなかったレポですが、今から寒さに耐えられるまで書こうかと思います。
ある程度の長さになればUPします。



同じカテゴリー(伊達武将隊)の記事画像
伊達武将隊本出陣
30日伊達の宴午後の部
30日伊達の宴午前の部
みちのく合衆国
みやぎ絆クルーズ
2011伊達武将隊演武納め
同じカテゴリー(伊達武将隊)の記事
 10周年 (2020-08-01 18:26)
 懐かしい (2020-07-31 19:16)
 伊達武将隊の記事 (2013-04-06 00:02)
 伊達武将隊本出陣 (2012-04-30 01:37)
 伊達武将隊仮出陣 (2012-04-16 00:05)
 急遽卒業 (2012-04-12 23:40)

Posted by 五十衛 at 00:49 │伊達武将隊

削除
尾張名古屋、奥州仙台おもてなしの宴県外向け受付開始