2011年02月07日

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

初回の伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>に行きましたが、最終回のバスツアーにも行ってきました。
さて、早速始めますが例によってうろ覚えです。
初回と同じ流れなので簡単にまとめます。

雪の為、電車遅延が予想されるのでチェックしながら準備。
遅延がないから予定通り家を出ようと思ったら、家を出るちょっと前に遅延と運休の情報が。
慌てて家を出て、集合時間に間に合わなかったら城址合流かなぁ?と思いながら1本前の電車に間に合うように駆け足。
雪道はへっちゃらだけど、朝から疲れた。
遅れてた電車が丁度来たので間に合った。
お友達と合流しバスの中へ。
席がなんと前回と同じでした。

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目


伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

まずは瑞鳳殿。
坂は綺麗に雪かきしてあって大丈夫でした。
雪が積もってて綺麗でした。
今回は男性の学芸員さんの案内でした。
バスに戻ろうとしたら、公式ブログに「演武中止」って出てるよ!との情報を得る。
まぁこの雪じゃしょうがないか~
でも1時間何するんだろう?とか、城址案内とかすぐ終わるよね~とか話しながらバスへ。
バスに乗って城址へ向かうと添乗員さんから「演武あります」との事。
え!?と驚いてブログ確認するけど中止と書いてあるまま・・・
ツアーだからやってくれるのかな?とドキドキしながら城址へ。

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

お出迎えは成実さんと小十郎さんでした。
成実さんは雪かき用のスコップ持ってました~

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

演武場所はここでした!
あれ~?漆黒の殿居ないと思っていたら・・・

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

仙臺さんの中からガラッと戸を開けて出てきました(笑)

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

演武はショートバージョンでダンス開始。

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

少ししたら曲が止まってしまい、全員で音響機器の方を見ました。

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

漆黒の殿が、曲が止まった時のまま停止してた(笑)

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

仕切り直してもう一度。

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

終了。

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

集合写真を撮る為に雪かきしてくれました。
集合写真を撮る時、成実さんが手乗り雪だるま作って持ってました。
集合写真の後は個別写真。
向かい側の池をバックに撮りました。
寒いので御礼言って早々に退散~と思ったら、成実さんに「びっちゃんいないのか?」と毎度お馴染みの御言葉(笑)
が、まさか離れてから声をかけられると思ってなくてビックリしたので、とっさに「寒いので出てきませんでした」と言ったら「冬眠か」と言われたのでそういう事にしました(笑)

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

たまに突風が吹いてホワイトアウト状態になってました。
県外からお越しの方々が雪合戦してましたね~
私は寒いので不参加です(笑)

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

お客様でツッコミ党の選挙ポスターを作ってきた方がいらっしゃいました!
凄かったです!
その後広報用に集合写真撮ってました。

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

城下が見える場所に移動して再び集合写真を撮る事に。
皆で雪を踏み固めました。

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

殿と漆黒の殿はベンチ?の上に立ってました。
で、屋根のあるところに移動する事に。
移動中たまたま成実さんが隣を歩いていたのでちょっとお話しました。
話題はまぁ分かると思うけど(笑)
「むっちゃんは冬眠しないんですか?」と聞くと、むっちゃんが「いつも寝てるから冬眠しなくても大丈夫」と言ってたそうです。
そうなんだ~

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

移動した後はこの場所でちょっとおもてなし。
漆黒の殿が「ランランララランランラン~」ってナウシカ歌ってた!

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

小十郎さんも何かという事で、頬をひっかいて「漆黒様~血が出ちゃったよ~痛いよ~」とか言ってました(笑)

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

こっちでは豆まきの話をしてました。
あと殿がおじいさんキャラになってボケてました(笑)
そろそろバスにという事で移動。

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

殿が漆黒の殿の事を「父上」って言ってた(笑)
漆黒の殿がすかさずツッコんでたよ(笑)
まだおじいさんキャラ続いてたんですね~

伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目

小十郎さんがすっごく寒そうだったー!

皆様にお見送りして貰いバスは塩竃へと出発しました。

ここまでー
何でこんなに長くなるのかなぁ(汗)
次で終わります。



同じカテゴリー(伊達武将隊)の記事画像
伊達武将隊本出陣
30日伊達の宴午後の部
30日伊達の宴午前の部
みちのく合衆国
みやぎ絆クルーズ
2011伊達武将隊演武納め
同じカテゴリー(伊達武将隊)の記事
 10周年 (2020-08-01 18:26)
 懐かしい (2020-07-31 19:16)
 伊達武将隊の記事 (2013-04-06 00:02)
 伊達武将隊本出陣 (2012-04-30 01:37)
 伊達武将隊仮出陣 (2012-04-16 00:05)
 急遽卒業 (2012-04-12 23:40)

Posted by 五十衛 at 18:27 │伊達武将隊

削除
伊達武将隊バスツアー<松島クルーズ編>2回目